人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾でごはん2018冬

天仁喫茶趣 ToGo

天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08445544.jpg
台北駅で美味しいビーフンを食べた帰り道、口の中をスッキリさせたかったのと湿度が高くて喉が渇いていたのもあり、ホテルすぐ近くの天仁茗茶のお店で食後のお茶を頂く事に。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08451921.jpg
天仁茗茶はれっきとした中国茶の専門店。なので、お店の半分はこんな風に高そうな茶葉が並んでおり、その場で試飲なども出来るようでした。ここはお店の半分が天仁喫茶趣ToGoというドリンクスタンドになっており、タピオカミルクティーなどが楽しめます。
この天仁茗茶の緑の看板は台湾のあちこちにありましたが、結局ホテルから一番近いこの店舗しか利用しませんでした~。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08453330.jpg
値段はわかるけど中国語なので、ヒントとなる漢字がないと何が何やら…。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08454624.jpg
なぜか当店おすすめだけ日本語(笑)。冬限定メニューのようです。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08455972.jpg
メニューに英語が表記されていたので無事にオーダー出来ました。店員さんも英語ならなんとか通じたかな。まあこのメニューを指さしでオーダーしたのですが…。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08461144.jpg
出来上がるまで窓際のこのカウンター席で、台北駅前を通りかかる人々を眺めて待ちます。割と夜遅くまで、こういうドリンクスタンドはひっきりなしにお客さんが来るようです。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08462433.jpg
私がオーダーしたのはアイスの冰香芋奶綠(70元、約280円)。冰は少な目で甘さは70%ってヤツです。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08463747.jpg
こんなにたっぷりと入っててこのお値段。そして味も本格的。お客さんが途切れない訳だわ。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08464907.jpg
これはタロイモ入りミルクグリーンティーなんですけど、自然なお芋の甘さが楽しめてなかなか思ってたよりも美味しかったです。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08470180.jpg
ただ、味は悪くないけど芋がやっぱりモソモソしてたかな(笑)。まあ他にない珍しい組み合わせだと思うので、飲めてよかったです。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08471411.jpg
日本にもこれくらいのお値段で着替えるに通えるドリンクスタンド増えればいいのになあ。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08472944.jpg
おまけ。
その後はまっすぐホテルに戻って、今日買い込んだお土産をサッサとスーツケースにしまっていきます。ハワイでもそうなんですが、毎日コツコツ詰めて行く事でスーツケースの余裕を把握し、荷物が重量オーバーしないようにしてるの。
天仁喫茶趣 ToGo_c0152767_08474622.jpg
今回は食品中心でそんなに重くないはずだし大丈夫だとは思うけど、念のため…。計測してみたら11.4kgでした!これにて台湾2日目、終了です。

天仁喫茶趣ToGo
http://www.chafortea.com.tw/index.aspx

天仁茗茶
http://www.tenren.com.tw/index.aspx

(2018年1月15日訪問)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2018-04-08 08:50 | 台湾でごはん2018冬 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記