
コメダ珈琲の新業態、コメダスタンドが池袋のサンシャインシティに3月21日にオープンというニュースを見て、実は3月のうちに早々にお邪魔していたのでした。同時期から東武池袋本店の地下フロアにも期間限定で出店をしており、そっちで買えばいいやと思ってたんだけど別件でサンシャインに行く用事が出来たので、結局こっちの店舗に先に来てしまった。混んでるかと思ったけど平日だったので、そうでもなかったです。ラッキー。

コメダ珈琲×やわらかシロコッペのコラボ店という位置づけ。

コッペパンの種類がかなり豊富なのですが、定番の小倉マーガリンやいちごジャムなどの甘い系のほかにお惣菜系も一通りそろっています。

店内で作られてはいますが、オーダー後に目の前で作ってくれるわけではなく出来立てのコッペパンが冷蔵のショーケースにズラッと並んでいるタイプ。ここからセルフ式で好きなコッペパンをトレイに載せて、最後にレジでお会計となります。イートインの場合はそこでコーヒーなんかを頼めばいいですし、そのままテイクアウトも可能なので仕事場のすぐそばにあると嬉しいお店だな~、と思いました。

私はコッペパンそのものが目当てだったのでドリンクはなしで。イートインといっても椅子はなく(もたれかかるスペースはある)立ち食いです。

定番の小倉マーガリン(250円)を頼んでみましたよ。やっぱ定番からいかなくちゃね。

ここのコッペパンはしっとりもちもち系の柔らかく、白いコッペパンになっています。

中から小倉マーガリンがこんにちはー。

どれくらい具材がはさんであるかというと…。

コッペパンの端から端までしっかりとあんこ、そしてマーガリンが塗られておりました!これは満足度高いですね~。

白い生地のコッペパンって噛むと歯にネチッとくっつく系です。今時と言えば今時風、なのかな?小倉マーガリン、合ってたと思いますが昔懐かしい給食のコッペパンのような食感も捨てがたいですね。やっぱコーヒー頼みたくなっちゃうような、そんな白いコッペパンです。

コメダ珈琲イズムを受け継いでいるかのような、丸太小屋っぽい雰囲気のある店内。ここ、もともとなんだっけなあ、洋服屋さんが入ってた場所なのかな?すぐそばにはサブウェイもありますし、飲食店の割合が拡大しているサンシャインでした。それにしてもコッペパン人気すごいね。
●店舗情報
店名:コメダスタンド サンシャインシティ アルパ店(こめだすたんど)
住所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ 専門店街「アルパ」1階
電話番号:03-6914-0029
営業時間:7:30~22:00
HP:
http://www.sunshinecity.co.jp/shop/s489.html この続きはcodocで購読
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29445969"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/29445969\/","__csrf_value":"e4232b60b40322dcecfb8103f30be919d5b98aa6c7fe3db6eecd2e48ee4f764bc3f7e5c2d2c08ad3f1dead186b9f8c189d6eae80b21671d05ef4ac8a961bf840"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">