
このカゴ、左の分量が大体1袋分です。最初はこんな風にザックリをわけて干すのですが、2日くらい経過すると(※お天気が良い日が続いた場合です)右のカゴのえのきのように茶色く小さく乾いて来ます。
そのタイミングで1本ずつ細かくさいていって、カラカラになるまで私は1週間くらい干します。その間に雨がふると湿気を吸うので、そこからまたやり直し(笑)。ちなみに右のカゴは1袋と半分くらいかな。水分が抜けるから小さく縮むのです。
ダイエット効果があるとテレビで見て始めた干しえのきですが、私の場合はどれくらい効果があるのかは正直わかりません。なぜなら毎日食べ続けていないので…。週に3回くらい、晩御飯に取り入れてますが味噌汁とかカレーとか汁物の時しか使えないんですよね。でもいい出汁が出て美味しいので普通に食べています。
★2015年4月【自作】干しえのきを作ってみましたの記事はこちら
★2015年5月【自作】干しえのきを食べ続けて、1ヶ月半が経過の記事はこちら
