
差し入れで頂いたお菓子です。千葉県にあるパティスリー・ボンヌヴィサージュの塩焼マドレーヌ。塩の郷 行徳物語とラベルに記載がありました。調べてみると、この界隈は製塩で栄えた地域のようです。他に塩スイーツのシリーズとして、ブッセやレーズンサンドがあるみたい。
なんか見覚えある店名だな…と思ったら以前も頂いた事があるパティスリーのお菓子でした。

原材料を見てみても、特にあれこれ入っている訳ではなく手作りスイーツとほぼ変わらないような感じで好感が持てます。やっぱ塩が入ってるから日持ちがいいとか、そういう事なのかな…?

見た目は普通のマドレーヌのようですが、食べてみるとはちみつなどのふんわりと優しい甘さの中にキリッと塩味を感じる事が出来ます。かといって、しょっぱいとかそういう訳でもなく、甘じょっぱいという程でもないです。素朴な感じの焼き菓子でした。アーモンドパウダーと、トッピングのアーモンドもいい仕事してます。
★2015年6月Patisserie Bonne Visage(パティスリー ボンヌヴィサージュ)のフロランタン記事は
こちらパティスリー・ボンヌヴィサージュ
http://www.b-visage.jp/index.html
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29751644"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/29751644\/","__csrf_value":"8cb03e8ae281c05794819c6f3f06571971cfe535c15ed4903fc8f9fc91fa46c4ea45390f2fcc830e7885eca3f7f4b955079223fb45d864ee5110cf782bd588be"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">