
東京風月堂さんの銘菓セット51個入り。色々、美味しそうなものが沢山詰まっていてどれから食べればいいのやら…嬉しい悩みです。

トロアシャトンのバニラとショコラ。

ショコラは生地も中にサンドしているクリームもチョコレート味で、こんなに薄くて小さいのにチョコレートの濃厚さがギュッ!と詰まってます。

ラングドシャみたいな感じかな~、クッキー生地は薄くてサクサクって感じで歯ごたえが小気味よい。

対してバニラはそこまで濃厚な感じではなく、アッサリとした食感と味わい。

個人的にはチョコレートが好きなのですが、ついつい食べすぎてしまうのは多分こちらだと思います。飽きが来ないんだよね。

風月堂といえばやっぱりコレですよねえ、ゴーフル。いろんな味とサイズがありましたが、中でも一番大きかったサイズがコレ!

でも、めちゃくちゃ薄くてパリパリしているのでペロリと食べきる事ができちゃいます…怖い。こちらはストロベリー味でした。

パピヨットはクッキー生地をくるくる巻いて焼き上げたお菓子ですが、これはヨックモックのよりも少しだけ生地が厚めでザクザク食感を楽しめます。

断面を見るとこの通り、生地の厚みや巻き具合が一目でわかるのですが食べごたえのある硬い食感は私の好みです。味はヨックモックのほうが好きなんだけど、食感は東京風月堂のほうが好き。

こちらのダナブル3種類、食べ比べをしてみました。

まずは一番好みだったショコラアマンド。濃いチョコレートのクッキー生地にスライスしたアーモンドがギッシリ!

もうね、見た目通りの美味しさで文句なしですよ。

鮮やかなグリーンが嬉しい、ピスタチオ。

ほんのりと青臭い感じの、でも香ばしさもあるクッキー生地でした。見た目ほどはインパクトなかったかも知れない。でも普通に美味しい。

最後はプラリネ。

よくも悪くも定番の味って感じで、美味しいんだけど無難な感じ。うーん、やっぱり私はチョコレート好きなので全体的にチョコレート味のお菓子が美味しかったように思います。自分であんまり買わないから詰め合わせはテンションあがりますね。いちいち、味を確かめて食べるとまた面白い。
★2018年2月東京風月堂 東武池袋店(トロアシャトン / パピヨット)の記事は
こちら★2015年1月東京風月堂 東武池袋店(フルーツゼリー)の記事は
こちら★2014年12月東京風月堂 東武池袋店(焼き菓子)の記事は
こちら★2014年11月東京風月堂 東武池袋店(ゴーフレット)の記事は
こちら★2014年9月東京風月堂 東武池袋店(焼き菓子)の記事は
こちら●店舗情報
店名:東京風月堂 東武池袋店 (とうきょうふうげつどう)
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25
電話番号:03-3981-6522
営業時間:東武池袋店に準ずる
HP:
http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/