

以前もブログ記事で書いた事があるんですけど、今回はひとまわり小さい5切入りのタイプでした。550円。







こないだまでやってた長崎県の催事には栗入りのカステラが登場してました。それも食べてみたいでござる。
★2013年6月【松翁軒】チョコラーテの記事はこちら
★2008年1月【松翁軒】カステラの記事はこちら
松翁軒
http://www.shooken.com/

雪見だいふく、私日曜に行ってしまいました。遅めのランチをしてからだから16時頃かな?40~50分待ちでした。で、断念。残念。
1人か友人とだったら並んだかもしれないけど、昨日の相手は夫。
しかも車を近くに停めてもらい「ちょっとアイスもらって来るね!」と軽い気持ちで行ったので、諦めるしかなかったです。
いいもん、今日買うもん!
普段は三越の駐車場に入れるのですが、昨日は東急プラザに入れたので(つるとんたん行って、7階で万華鏡買うつもりだったので。久々に万華鏡覗いてハマりました!子供の頃持っていたのとは別物のキレイさです)菓遊庵にも寄らず。
なので、また近いうちに行かなきゃです。
万華鏡、懐かしいです。昔の万華鏡って外側が和紙みたいなので巻かれている和風~って感じのものが多かったんですが今はやっぱり進化しているんでしょうねえ。