
主要駅すぐそばのデパ地下や駅ビルには大体入っているパン屋さんです。DONQ(ドンク)。西武池袋店限定のはちみつバターフランス(220円)にもひかれたのですが、まずは定番の餡バターフランス行くべきでしょ、という事で今回はこっち。

餡バターフランス(220円)。

もちもち系でもない、昔ながらの食パン風でもない、フランスパンで作られているコッペパン。の、小倉マーガリンの上位互換のようなコッペパンです。

ちょっと高級系のコッペパン路線でいうと、すぐお隣にあるメゾンカイザーと路線は似ていると思います。それにしてもバターがはみ出てる、はみ出てる!

フランスパンがねえ、そりゃ美味しいに決まってはいるのですが、当たり前だけどめちゃめちゃ硬くて噛みちぎるのにすっごい苦労しました。個人的にはコッペパンはやっぱチープな素材で作って貰ったほうが(美味しいかどうかはまた別として)食べやすいと思います。笑。

バターがめちゃしょっぱいです。しょっぱくて食べられないって事ではなくて、私がよく使う表現の「甘じょっぱい」で言うところの完全に「甘」が負けてる感じです。美味しいんだけどね。バターパンだよ、これってくらい存在感が半端ないです。

だからこそ、あんこの甘さが際立ってはいたのですが配分がもうちょっとバター少な目でもいいかも知れない。でも、これ確かにインパクトはある!

もうひとつは朝食用に定番のフランスパン(あれ?バゲットだったかな?)を買いました。一人なので小さめサイズ(220円)を購入です。

パンは好きですが語れる程は食べていないので…特にあれこれ書く事はないんですが、顎が鍛えられるな~と思いました。

表面はカリカリなのに、中はそれなりに水分を保持していてふんわり感、そしてしっとり感もちゃんとありましたよ。うん、美味しい。ここにバターつけても美味しい。

で、食べきれなかった残りの部分は細かくカットしてからフライパンで軽くココナッツオイルで炒めてカリカリにしたあと、砂糖をふって食べました。昔、食パンの耳の部分を揚げて砂糖をふったアレです。なんだかオサレ風にはなってしまいましたが、美味しさの雰囲気は昔懐かしい感じ。ペロリと食べきってしまいました~。
★2014年7月DONQ 秋葉原アトレ店(アキバにゃんこ)の記事は
こちら★2009年4月DONQ 池袋西武店(お惣菜パン・メープルシロップのデニッシュ)の記事は
こちら★2007年3月DONQ 池袋西武店(フレンチトースト・お惣菜パン)の記事は
こちら●店舗情報
店名:DONQ 池袋西武店 (どんく)
住所:豊島区南池袋1-28-1 西武百貨店B1F
電話番号:03-3980-3639
営業時間:[月~土] 10:00~21:00 [日・祝] 10:00~20:00
HP:
http://www.donq.co.jp/