
去年、新大久保で購入した三養のカルボブルダック炒め麺。韓国広場で138円でした。
ピンク色のパッケージが超キュート。
韓国語がよくわからないのですが、カルボナーラ風味という事なのかな…?クリームが足されているようなので、オリジナルよりは辛くありませんでした。

中身はこんな感じです。これはラーメンではなくて炒め麺なので、お湯で麺を煮たあとに捨てて、ソース(液体と粉末)を絡めて完成というもの。

フライパンで作るとお湯を捨てたあと、水分を飛ばしながら炒める事が出来て便利です。これはソースを混ぜたところ。具材が寂しいので冷蔵庫にあった白菜を入れてみました。粉末のほうがどうもクリーム的な要素を持っているみたいで、ふりかけて混ぜたら粉チーズをかけた後みたいな少しとろっとした感じになりました。

で、辛いと言えば辛いのですが胃が痛くなるほど辛い訳ではないです。汗はじんわりと出て来ますが、美味しいと思える辛さ。コツは水分を完全に飛ばす事でしょうか。ちょっとベタっとしてたので、もう少し火にかけても良かったかな。それでも辛いよーって時は粉チーズを自分でかけるとよいと思います。