人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾でごはん2019冬

迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)

プチプラ価格だから何個でも欲しくなる!台湾土産にカゴバッグはいかが?

迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_21591654.jpg
迪化街(てきかがい)にある大華行さんと言えば食器類もいいんですが、なんつってもカゴなんですよ。カゴ。
台湾は雑貨天国ですが、問屋街で売られているプチプラでキュートなカゴは日本人観光客、特に女性にはかなり人気があって、自分用にもお土産にも買って行く人が沢山いるんです。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_21594690.jpg
ハッキリ言って見た目はとてもチープ。ベトナム雑貨とかにもありそうな感じ。なので、これを普段使いのバッグにしようとは思わないのですが、夏だったらカゴバッグもありだと思うしお買い物バッグとしては十分使えると思います。
実際、台湾の人達はこういうカゴバッグで市場へお買い物に出るみたいです。ビニールだから濡れたものとか入れても平気だし、バッグじゃなくてもお部屋のインテリアや収納として使えると思います。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_21595849.jpg
こちらもサイズによってお値段がわかれていますが、一番小さいもので110元(約440円)と、とてもリーズナブルです。デザインもいかにも~な派手な色合いのものだけじゃなくて、大人が持っても変じゃないシックな色合いのものだってあるんですよ。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22001011.jpg
そしてもうひとつ、カゴバッグと同じくらい人気があるのがこちらのメッシュバッグ(漁師網バッグ・ナイロンバッグ)です。これは漁師網を使ったナイロン製のバッグなので、可愛いだけではなくて丈夫で軽く、実用性にも優れているんです。かさばるけど重さがないのでまとめ買いして行く方も。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22002210.jpg
去年は見かけて「カワイイなあ」と思うだけで買わずに後悔したので、今年は買いましたー!
この横型タイプのボーダーは120元(約480円)。持ち手もすごいしっかりしてます。1枚上の写真のメッシュバッグは同じデザインだけど更に大きくて200元(約800円)でした。買い過ぎたお土産を入れる為にこのメッシュバッグを買い求める観光客も見かけました。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22003369.jpg
120元と200元の中間サイズ、180元(約720円)はこれくらいの大きさです。
このメッシュバッグ、昔から売られているライオン印のものはもっとレインボー柄なのですが、最近はオシャレな色合いやデザインのものが増えて来ています。特にこちらの大華行さんで置いてあるものはオリジナルなのか仕入先が違うのか、他店で見かけないデザインのものが多くてガイドブックにもよく掲載されているんです。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22004454.jpg
75元(約300円)のプライスタグ(手書きというのがまた味があってよい)の左下あたり、このタグがライオン印とは違うんですよねえ。で、台北の雑貨屋さんでもこのタグのメッシュバッグはほとんど見かけなかったので、問屋街に来たら是非ここで買って貰いたいです。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22005519.jpg
これは昔からあるレインボー柄だけど、少し縦長の形をしているメッシュバッグ。95元(380円)。
入れるものによってサイズを色々と選ぶのも嬉しい。とにかく種類が豊富なんです!
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22010731.jpg
このへんは小さめサイズのコーナーで、たぶん人気があるのもこれくらいのサイズ感じゃないかなあ。45元(約180円)のメッシュバッグはデザインも豊富だし使い勝手もよさそうなサイズなので、ここに台湾土産を詰めてお友達に渡すと喜ばれそうな気がします。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22012082.jpg
同じボーダーでも色の組み合わせが違うと印象が全く異なるので、選ぶのに本当に苦労しました…。結局、最後はもうほぼまとめ買い(笑)。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22013240.jpg
こちらは更に小さなサイズ。サイズ違いで買った場合、入れ子にするとスーツケースの中でも場所を取らなくてよいですよ。帰国後も入れ子にしてクローゼットに収納しています。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22014425.jpg
あちこちに散らばっているのでサイズ一覧表がなくて申し訳ないんですが、店頭にはちゃんとお値段の記載があるので、店員さんにいちいち聞かなくていいのも嬉しいですね。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22015614.jpg
なんかこんなオリジナル商品っぽいのまでありました。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22020779.jpg
このへんは可愛いけれど、お値段はちょっとお高めなラインナップです。台湾らしいけどね。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22021903.jpg
メッシュバッグだけではなく、こんな小物もありました。財布かポーチかわからなかったけれど、160元(約640円)。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22022982.jpg
ペンケースに使えそうな形(160元=約640円)。可愛いけれど、個人的にはここまでくるとプチプラの領域を出てしまいそうなので私は興味なし。でも通気性がよさそうなのでコスメ入れとかにも使えそうだね。
迪化街散策・大華行(カゴバッグ編)_c0152767_22024247.jpg
カゴバッグやメッシュバッグはあちこちで買ったので最後に戦利品をまとめますが、とりあえずこちらの大華行さんで買ったものはこんな感じです。たぶんバッグは45元だったと思います。
プチプラ価格なのでバラマキ土産にしてもいいですし、これからはエコバッグを持つのが当たり前の時代になってくるので(台湾ではすでにビニール袋は有料化されていました)、使いやすいサイズを何枚か購入してもいいんじゃないかな、って思います!

(2019年1月8日訪問)

●店舗情報
店名:大華行(大華源豐行)
住所:台湾台北大同區迪化街一段161號
電話番号:+886 2 2553 0482
営業時間:月~土 10:00~20:00
定休日:日曜日


↑漁師網バッグのサイズ選びに困ったらこちらを読んでね!


by nalu_3_lin | 2019-02-22 22:05 | 台湾でごはん2019冬 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー