
JR新大久保駅からほど近い、
チョンガーネです。ここも観光客の方が沢山訪れるのでいつも大混雑しているイメージ。1Fは手前にコスメ、奥に食料品。2Fはコスメとなっています。試食もあるよ。

インスタント麺は同じ商品なら圧倒的に韓国広場のほうがお安いのですが、ここは
他店に置いていない種類の韓国ラーメンがあったりするのでチェックが欠かせないのです。イメージ的には
新商品チェックをするならチョンガーネって感じかな。
ジンラーメンの辛口(115円)、
熱ラーメン(100円)。プライスカードの唐辛子マークは辛さの指標となっています。ありがたい。

左のオレンジ色の安城湯麺はどこでも見かけるけれど、青色の
海鮮安城湯麺(110円)、いわゆるシーフードは初めて見ました。新商品のようです。

他にも三養のラーメンが充実してたりします。本当、どのラーメンも必ず辛口があるんですよねえ。どんだけ辛いの好きなんだ。
パルドビビン麺(110円)、他を探しても全く見つからなかったのにチョンガーネにはあった!隣にはジンラーメンの姉妹品らしきジャジャン麺(198円)も。

私はドラマ見た事ないんですが、ユチョンさんがドラマの中で食べていたそうです。セウタンのカップ麺(168円)。

ドンキで見かけた
ヤンニョムチキン(248円)なんかもあったよー。売り尽くし価格とありますがドンキのほうが気持ち安いかな。

私が気になっている
ツナマヨビビン麺(270円)もあった。でも高い。

セール品でいいのにあたると、結構人気商品をお安く購入できたりもします。この時は
ブルダック炒め麺(プルダックポックンミョン)のカルボナーラ味が238円でした。ピンク色、可愛い。辛いラーメン(炒め麺)はやっぱりブルダックというイメージが強いみたいで、次々とみんな買っていきます。

トッポキが安かったです。最近は甘辛い味だけじゃなくって、チーズ味とかが主流なんですね。これは電子レンジでチンするタイプのよう。お水とソースを混ぜて電子レンジで温めつつグツグツ煮る系。

こっちはもっと簡単で、熱湯を注ぐだけで出来るっぽいです。オットギなら美味しいかな、と思って買ってみました。

他にもキムチなどのお惣菜や調味料、冷凍食品も充実しています。最近はハットグも自宅で食べられるようになりました。すごい人気だなあ。ホットク以来の久々の大ヒットなんじゃないでしょうか。いろんな味があるね。

チョンガーネでは目的のものだけを。
パルドビビン麺(110円)。
BTS(防弾少年団)のメンバー、ジンさんとジミンちゃんがV LIVEで食べているのを見て、本当はカップ麺タイプが欲しかったんだけどなかったので今回は袋入りタイプ。以前は普通に見かけた気がするんだけど、季節的に不足しているのか人気で不足しているのかは謎。

オットギのチーズポッキ、こちらは小サイズ(セール125円)。ラーメン以外あんまり買わないから、どんなのか楽しみ!
(2019年2月27日)