
第4回 IKEBUKURO パン祭と同時開催されている、ザ・テイスト・オブ・コーヒー。同じフロアの大体3分の1くらいかな?コーヒー販売のブースが並んでいて、こちらはパンと違ってどこも試飲をきちんとお客さんに薦めていて好印象でした。パンはとりあえず食べたい!って人が多いだろうし(そして買わない)、コーヒーはこだわり持ってる人も多いだろうから買う前に味を知りたい&店側も知って貰いたいんだろうなあ、と思う。
で、たまたまコーヒーショップ巡りという無料イベントに遭遇したので参加してみました。

思ってたよりも少人数でのイベント催行で、途中で参加してもいいし途中で抜けてもよいというゆるいイベントだったので気軽にお話しを聞けて良かったです。

フィロコフィアの梶さん(真ん中)と、ライターの高綱さん(右)が会場内のコーヒー屋さんのブースをグルグル回りながら店主にコーヒーのお話しを聞くというツアーで、スタートはウッドベリーコーヒーロースターズさんでした。

正直、私はコーヒーそこまで詳しくないのですがツアーに参加されている方々、ほとんどがコーヒーガチ勢って感じで気後れしてしまった…。店主に質問する時も専門用語がバリバリ出てました(笑)。この時はなんだっけな、コスタリカ?エチオピア?のどこかの産地と、グアテマラの産地の豆の違いのお話しをされていました。

試飲も頂いてしまった。グアテマラのコーヒーは酸味が苦みよりきいていて、フルーティーな感じがしました。甘いパンに合わせるとよいそうです。パン祭りも開催中ですし、好きなパンとそれにあわせてコーヒーを買ってみたら楽しいと思います。
ザ・テイスト・オブ・コーヒー
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/2018★コッペんどっと@第4回 IKEBUKURO パン祭の記事は
こちら