
先日食べたニューヨーク・アップルパイと比較する為に、今度は季節限定の紅玉アップルパイ(540円)を購入。

チョコレートで描かれた葉っぱがちょこんと乗っていたり、ホイップクリームももりもりと盛り付けられていてアップルパイっぽくないけどカワイイ。

でもナッツやりんごはしっかりと飾られているし、キャラメルソースかな?もかかっていて美味しそうではあります。

土台のタルト(あ、パイか)もしっかりと丁寧につくられていて、このへんを見るとアップルパイだね~という感じです。

アップルパイと言えばグラニースミスや紅玉などの、酸味があって硬い質感のりんごがよく好まれます。まさに王道のアップルパイとも言えるのでは。

ニューヨーク・アップルパイよりも、パイ生地はとてもしっかりとしているなあ、という印象を受けました。厚みもすごいんです。

りんごの果肉もたっぷりと入っていてボリューム満点。そして中に紛れ込んでいるこのレーズンとの相性が抜群に良かったです。

ホイップクリームはほんのりと甘みがあり、とてもしっとりとしていて滑らか。ナッツもカリカリで美味。

紅玉ですが、シロップで甘く煮つけてあったからなのか酸味を感じる事がほとんどありませんでした。酸味が苦手という方でも食べられると思いますよ。

パイ生地はしっかりとしてサクサク食感を楽しめます。

りんご、煮崩れもほとんどなくしっかりと煮てある割にはシャキシャキ食感を楽しめて良かったです。すごい。

ニューヨーク・アップルパイも美味しかったけれど、りんごそのものの、なんというか素材の味を楽しみたいのであればこちらの紅玉かな…と思いました。その割には酸味がほとんど消えてしまっていたのだが。もう少し残ってても良かったかな?

ところで、土台の部分が本当に硬くて硬くて、フォークがなかなか入らずこんな風にグチャグチャに…。最後は手づかみで頂きましたよ。冬にやってたTBS系列のドラマ「大恋愛」のワンシーンをふと思い出してしまいました。

最後にもう一度、可愛い写真でシメ。今年の冬はアップルパイ、結構食べ比べしてみましたが(完全にドラマの影響)それぞれ違いがあって面白いですね。これからも続けていこうと思います。
★2019年3月GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)西武池袋店(ニューヨーク・アップルパイ)の記事は
こちら★2019年4月GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)西武池袋店(ニューヨーク・チーズケーキ)の記事は
こちら●店舗情報
店名:GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)西武池袋店(ぐらましーにゅーよーく)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 B1F
電話番号:03-6914-1531
営業時間:西武池袋本店に準ずる
HP:
https://www.gramercy-newyork.com/