
台湾のスーパーマーケットで購入したインスタント麺です。味王 巧食齋 當歸藥膳湯麵。

中身はこんな感じ。これも、チキンラーメン方式で熱湯を注ぐだけで作れちゃうインスタント麺なので、麺はかなり細目。時間を置くとフニャフニャと柔らかくなりすぎてしまうので、煮込む場合はサッと煮込む程度でいいと思います。

イラスト入りの作り方でわかりやすいです。

完成品はこちら。薬膳、という文字が入っているだけあり、辛いラーメンとかではなくなんと表現すればいいのやら…スープにコクというか旨みがある系のラーメンで、ちょっと和風に近い感じもしますね。醤油ベースなんですが、五香粉も使われてたりするのでなんとなく「薬膳っぽい」感じがするラーメンなのです。

ちょうど冷蔵庫に京人参があったのでスライスして入れてみたのですが、巨大な紅ショウガのように見えますね。ラーメンの盛り付け、難しいな。ちなみに商品パッケージにはお肉やら野菜やら豪華な盛り付けがなされていましたが、実際には具材はほぼ入ってません。自分で用意したほうがいいと思います。
★2019年 味王 麻油鶏湯麺の記事は
こちら★2018年 味王 原汁 牛肉湯麺の記事は
こちら味王(みおう)
http://www.vewong.com/