人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾でごはん2019冬

ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった

ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12244404.jpg
スーパーでたっぷりと買い物をしたあと、テクテク歩いてホテルまで戻りました。クソ重い荷物をしょったまま、3駅分くらいは歩いたのでクタクタだったしお腹がペコペコ!ホテルに戻り荷物を置いてから、簡単に何か食べられるものはないかしら…とホテル周辺をウロウロしている時に見つけたお店です。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12245731.jpg
なんかもうお店の場所とかも全く覚えてないのですが、次の旅でまた食べたくなったらホテル周辺をウロウロして自力で見つけようと思います(笑)。目印はこの店先で調理をしていたお母さん!日本語は通じなかったけど、とっても優しかったです。
メニューは後ろにうつってる看板の通りで、油飯、冬粉、炒麺、炒米粉などがそれぞれ大サイズは45元(=約180円)、小サイズは40元(=約160円)と激安!私は米粉(ビーフン)目当てで行ったんですけど、冬粉ってなんだろう?と思ったらこれは春雨の事なんだって。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12251050.jpg
ちょっと写真が遠巻きすぎてわかりにくいのですが、よく見ると確かに麺の質がなんか違うんです。冬粉(春雨)は透明感があってキラキラしてた。炒麺は太くて焼きそばっぽい感じです。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12252250.jpg
で、炒米粉の小サイズ(40元)を指さしで注文。小サイズでもたっぷりとのってました。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12253524.jpg
何か具材のようなものも後乗せしてくれたし、ソースまでついてきた。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12254786.jpg
この赤いソースがちょっと辛みがあって、これを全体的に混ぜて食べると美味しいです。このソースがないと、アッサリ味で優しいには優しいんだけどちょっとパンチが足りなかったような。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12255956.jpg
全体的に少し甘みのある味わいで、和風の出汁がしっかりきいたような濃い味とは違います。私の好みドンピシャの味ではありませんでしたが、アッサリしているのでスルスルと食べやすくてペロリと完食。
ホテルの近くで食べた米粉が美味しかった_c0152767_12261113.jpg
実は去年もホテル近くでチラッと見かけていて気になってたお店だったので(ビーフン大好き!)、今年訪問する事が出来て良かったです。老夫婦が営業しているお店、といった雰囲気で、お父さんは主に奥で食器を片付けたり料理を運んだりされていました。
ホテル近くでサッと済ませたい時に思い出したいお店です。

(2019年1月9日訪問)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2019-05-01 12:27 | 台湾でごはん2019冬 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー