全聯福利中心で購入した荷物を置くために一度ホテルへ戻り、少し休憩してすぐ出発。
ホテル周辺を散策した時に目をつけていた、幸福堂さんでタピオカドリンクを飲む事にしました。ちなみに
士林夜市でも店舗を見かけたドリンクスタンドです。

メニューはこんな感じ。
他店に比べて、見た目重視というかカラフルな色合いのドリンクが多いなあという印象です。特に抹茶タピオカミルクなんて、緑×白×赤でなんか苺っぽい色の組み合わせですごく可愛い。最近、こういうカラフルなタピオカ入りのドリンクも人気があるようですね。

タピオカをグツグツと煮ているところを見る事が出来ます。黒糖シロップで煮ているのかな…?

私がオーダーしたのは黒糖タピオカ仙草ミルク(55元=約220円)です。

コロンと丸いカップ(これも最近のトレンドっぽい)に幸福堂のロゴがインスタ映え抜群。

受け取ってすぐは真っ白なミルク、だんだん黒糖シロップや仙草ゼリーが混ざっていって綺麗なグラデーションへ変わっていきます。見てるだけでも飽きない。

カップの底にはたっぷりと、仙草ゼリー。
タピオカや黒糖はもちろんなのですが、意外と仙草ゼリーもミルクとの相性がいいです。濃いコーヒーゼリーみたいな感じに近いの。

冬だけと気温も湿度も高かったので、冷たいドリンクが美味しい~!

タピオカのサイズも大きく、弾力があってグニグニとしていました。黒糖でしっかりと煮こまれているからなのか(?)味もしっかりとついていてとても美味しかったです。

そのうち、全ての材料が混ざって来て美味しさもアップ。

なんだか虎の模様のようです(笑)。

仙草ゼリーがザックリとスプーンですくったような感じでカップに入っていたので、最後はなかなかストローで吸いきれず少し残ってしまいました。

美味しかった!しかも安い!日本にもタピオカドリンク屋さん、ブームでいっぱい出来てるけどやっぱ高いよね。台湾、羨ましいです。
●店舗情報
店名:幸福堂 台北站前店
住所:100 台北市中正區南陽街6號
電話番号:02-2311-2411
営業時間:11:00~22:00
HP:https://www.xingfutang1792.com/
(2019年1月10日訪問)