池袋でチーズハットグが食べたくなったらアリランホットドッグへ

最近このブログに
タピオカドリンクとか
ハットグ(チーズハットグ・チーズドッグ)の検索で辿り着く方が多いので、なんか動きでもあったんかな…と色々検索している中で池袋に
ハットグの専門店が最近オープンしていた事を知りました。で、早速行って来た!
アリランホットドッグ 池袋店、2019年4月27日にオープンです。新大久保にあるのは知ってたんですが(確か
チョンガーネの並びだったような)、いつも混んでいるので行った事がなかったんですよね。
↑後日、新大久保にあるアリランホットドッグ 本店にも行ってきました!
↑2019年12月現在のアリランホットドッグ 池袋店のお店の様子はこちら!
オープンした当初は行列も出来ていたみたいですが、平日休みに行ったらガラガラでした。お店の前で店員さんがチラシを配布しているのもたまに見かけます。
【2020年4月1日】追記新型コロナウイルスの影響でアリランホットドッグ各店舗の営業時間が変更となっています。現時点では池袋店の変更はアナウンスされていませんが、念のためお出かけされる前に
公式サイトのお知らせをチェックしてみてください!

こちらは直営店ではなくフランチャイズ店のようで、
台楽茶という台湾発のタピオカスイーツ専門店とシェアする形となっています。韓国と台湾のグルメを一緒に楽しめるという…まさに今のトレンドを追いかけまくってますね。今回はタピオカドリンク飲んでませんが、価格もまあまあ相場かな。
余談ですが、ハットグ(韓国式ホットドッグ)もタピオカドリンクも日本に入ってくると現地価格のおよそ2倍以上になっちゃうのがね~。台湾なんてドリンクスタンドで200円ちょい出せばボリュームたっぷりで美味しいタピオカドリンク飲めたし、ハットグも韓国では200円くらいで気軽に食べられるおやつのような感覚らしいです。
チーズハットグとは?
今やすっかり「ハットグ」というワードが定着しましたが、ちょっとおさらいです。
チーズハットグとは、
「치즈핫도그」と書いて
チジュハットグ=チーズハットグを意味します。チジュはそのままチーズ、ハットグはホットドッグやアメリカンドッグという意味を持ちますが、日本で流行しているハットグのビジュアルはアメリカンドッグに近いですね。アメリカンドッグは中にソーセージが入っていますが、チーズハットグの場合は中にチーズ、もしくはチーズとソーセージがどちらも入ってたりします。
最近はチーズだけではなく、他にもいろんな具材が入っているハットグも登場していて、他店との差別化をはかっているみたいです。
アリランホットドッグは地下にあります

地下へ入っていくスタイルとなっています。路面店ではないので食べ歩きは苦しいか…と思いましたが、新大久保は店の前の行列とかも問題になってるみたいだし、このスタイルいいのかも。韓国ではこういう店舗多いらしいですし。ちなみに以前は牛菜 東口店という焼肉店が入っていた場所ですね。

店内はこんな感じで、とっても広い!そして、明るく開放感もあります。とても地下とは思えないです。中央部分は立ったまま食べられるようなスタンド方式で、店を壁をぐるりと囲む形でカウンターのようなテーブルとイスがありました。

フードコートみたいな…この列に並んでオーダーするんですけど、ガラガラだったのでオーダーもスムーズに。ハットグは揚がるまで3分くらい待ちますとの事。タピオカドリンクをオーダーした人達はすぐに受け取ってたように記憶しております。
アリランホットドッグで取り扱うハットグのメニュー

まずはハットグのメニューから。人気No.1はポテトレーラ(480円)、No.2はチェダーレーラ(480円)。この2種類が一番高いハットグでした。どちらもソーセージは入っておらず、チーズのみとなるので注意が必要です。

他に池袋店では現在5種類のハットグ(全部で7種類)が用意されています。中にソーセージが入っているものと入っていないものがあるので、オーダーする前によく見たほうがいいです。値段もまあまあ相場なのではないでしょうか。新大久保の本店にはチョコがけの限定メニューがあったり、コラボでハットグを入れる紙ケースがなんかプリントされてたりと色々あるそうなので、自分の好きな店舗を選んで行ってみるのもいいですね。私は空いてたし池袋店で十分です。

店内にもこんな風にメニューを大きくプリントしたポスターがありました。アリラン、韓国ではかなり人気のあるチェーン店のようです。韓国ユーチューバーの方々がよく美味しいと言っているのを見た事があります。

ついでに、タピオカドリンクのメニューも。こんな感じです。

なんというか、お茶にこだわりました…的な感じではなく、今の流行りを追求しているちょっと若い子向けのメニュー中心かな、と思いました。若い子達はやっぱり、ハットグではなくタピオカドリンクをオーダーしていました。抹茶は気になるかな。

ハットグ、最後にこんな風にパウダーを色々かけて仕上げるんですが、こちらの店舗ではお客さんが自分でやらないでお店の方がやってくれました。最初、いらないかなあ…とも思ったんですがココナッツパウダー(砂糖)は美味しいですよ、とオススメして下さったのでそちらだけまぶして貰いました。きな粉は日本限定らしいのですが、どうしてもチーズときな粉のマリアージュが思い浮かばなかったので今回はパスです。
モッツァレラチーズホットドッグのお味は?

で、受け取ったのがこちら!モッツァレラチーズホットドッグ(430円)。すでに砂糖まぶしバージョン。
ところで、改めて
ハットグとは?ハットグは日本でいうところの
アメリカンドッグ(핫도그)にあたる食べ物のこと。ソーセージに串をさしたものに、小麦粉や米粉などで作られた甘い生地を絡めて、油で揚げます。お店によっては生地のまわりにコーンフレークやポテトをまぶすなど、衣にバリエーションがあるので食べ比べてみるのも楽しいかも知れません。
受け取ったあとは、お好みでケチャップやマスタード、また砂糖などをかけてアレンジしましょう!

受け取ったあとに、店内の奥にあるカウンターで最後の仕上げを行います。しかし広いな。

ハットグにつけることができる調味料はこんな感じ。かなり種類豊富でした。
ケチャップ、ホットチリソース、チェダーチーズソース、チーズマスタード、ハニーマスタード。お好みで…。

私はチーズ大好き!なので、ハニーマスタード、チーズマスタード、チェダーチーズソースをかけました。もっと、ハットグが見えないほどにかける人もいるようです。
外からも中からも完全にチーズハットグ…!

カウンターテーブルに空きがあったので、そこで撮影をしつついただきまーす。

まず、衣はカリッカリに揚がっていて、めちゃ硬かったです。なんだろう…フリッターとか天ぷらの衣のような柔らかさは皆無で、以前新大久保でハットグ自体は食べた事があるのですが、それよりも硬かった。揚げたてだったから、ってのもあったと思いますが。最強のガリガリ食感。

中にソーセージ入ってないから不安でしたが、衣がガリガリだったからか最後まで棒がすっぽ抜ける事なく食べきる事ができました(笑)。わーい、インスタ映え。
ビジュアルはかなりいいですね。まぶして貰った砂糖もきいてる。

で、自撮りするとこうなる訳ですよ(笑)。近すぎちゃってチーズのとろりん具合は激写できたけど、熱気でレンズが曇ってしまいました。チーズはかなり伸びます。本当はこうやってびよよ~んと伸びてるところをお友達に横から撮影して貰うのがよいんだと思います。

中に入っているとろけたチーズは文句なしに美味しいです!生地がなぜかグレーなのはメニューに説明はなかったのですが、恐らくイカスミなのではないかと思います。が、味には別に影響は出てないです。チーズの味が主役という感じ。

もうこれは
チーズを食べるためのホットドッグだよね!みたいな。チーズの画力が強すぎる。

グレーの生地の色はこんな感じ。モフモフしています。

そして、最初はちょっと抵抗感があったこのココナッツパウダーシュガーですが、かけて正解でした!チーズと喧嘩するんじゃ…と思っていたのですが、よく考えてみれば
甘じょっぱい系の味わいを演出してくれていて。さらに、あとからかけたハニーマスタードやチーズマスタードなどの、マスタードの辛さとの相性もすごくよかったんです。これはねえ、だまされたと思って一度勇気を出してかけて貰いたいな。次、どこか別の店で食べる時も私はかけるよ…!

個人的に、チェダーチーズソースの味がチーズ感マシマシで気に入ったので追加でかけた。

この濃い黄色いのがたぶんチェダーチーズソースだったと思います。これはポテトとかにかけても美味しいと思う!最後まで美味しく頂きました。

韓国のハットグのチェーン店の中では評価高いらしい
アリランホットドッグ。日本でも店舗数をどんどん伸ばしているようなので、是非行ってみてください。新大久保はどうしても場所柄、混雑していると思うので池袋店ほか、別地域の店舗が私のオススメです。

最後に。お店の並びはこんな感じです。アニメイトの目の前ですね。この近くでは旧・豊島区役所の跡地にも新しいビルが建設中で完成間近ですし、人通りが多くなるはずの地域なので是非生き残って貰いたいでーす。
●店舗情報(閉店)
店名:アリランホットドッグ 池袋店(ありらんほっとどっぐ)
住所:東京都豊島区東池袋 1-15-12 B1F
電話番号:?
営業時間:10:00~20:00
HP:
http://arirangjapan.jp/↑新大久保にある、中身がレインボー(虹色)なインスタ映え抜群のチーズハットグの記事はこちら!
【2020年8月】更新コメントで教えて頂きましたが、こちらのアリランホットドッグ 池袋店は2020年2月の時点ですでに閉店していたそうです。
私が池袋を離れてから現地を確認する事が出来ず、また、公式サイトにもしばらく店舗情報が掲載されていたので気づきませんでした…。情報の修正をさせて頂きます。教えて下さってありがとうございました!
↑新大久保店限定のチョコがけはコレ!
この続きはcodocで購読
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30296843"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/30296843\/","__csrf_value":"1f5733106dfd6dd3648a201bde1359de0adc51b5e19223ae408f8d06bbd1e2918991a2f3fa110e157c8eef67fbbd396cd2c3c09412301b3737b44d0fecb2a6dc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">