
その待夢珈琲店でスタッフとして働いていた松田さんが最近は地元・岐阜だけではなく東京などにもちょこちょこいらして一日限定のコーヒーショップを開いたり、コーヒー豆の焙煎ワークショップなどを開催したりしていると聞いたので、ちょっとご紹介させてください。

(てか、いまだにどんな祭りなのか私自身もよくわかってないんですけど…)
そんな祭りに2014年から毎年参加を続けている松田さんは、砂漠でコーヒーを淹れているんだそう。そう、祭りが開かれる土地は砂漠なんです。なんでそんなとこでコーヒーなんか淹れてるんだろう…って、ちょっと気になりますよね。

主に地元で焙煎ワークショップやコーヒースタンドを1~2日限定でオープンさせているみたいですが、たまに東京にも出て来てイベントに参加しているそうなのでぜひ彼女の活動をFBでチェックしてみてください。
(※写真は公式FBよりお借りしました)
★FB
https://www.facebook.com/Sweet-Memories-SEIKO-Matsuda-313340599448790/
↑動画とか撮ってアピールしたほうがいいよ、って言ったら早速作ったそうなので見てくださいw
↑今度実家帰った時にまた行きたい。