
福島県のお土産で頂きました。かんのやさんの、ふくしま 桃のフィナンシェ。桃の産地と言えば山梨県や和歌山県など有名ですが、福島県も桃の一大産地です。関西と関東で出回る産地が違うのかな。実家にいた頃は長野県の桃とかもよく食べてました。東京ではあんまり見ないかも。
福島の桃と言えば、あかつき!

福島県のアンテナショップへ行くと桃を使ったお菓子をよく見かけるのですが、こちらはふくしま桃プロジェクトの一環でJR東日本グループによる「のもの」の商品開発で誕生したみたいですね。

8個入りでした。入ってる小さなリーフレットもすごくキュート!

とにかく、デザインが可愛い~。あ、ふくしまプライドの文字も見えます。

フィナンシェは一口、二口で食べられるようなミニサイズ。とにかく香りがいい!桃の甘い香りがすごくします。焼き菓子なのに全く香りが飛んでなくてスゴイ。

これ、面白いのがよくありがちなのは生地に桃の果肉とかジャムとか入っているパターンなんですけども。なんとこのフィナンシェにはやわらか白桃グミが混ざっています。斬新。なぜ、グミ。あと、セミドライの黄金桃を刻んだものが入ってたかな。
フィナンシェに使われているバターやアーモンドなどの風味とこれがまたうまく合ってるんです。不思議~。今までにない、桃の新しい焼き菓子です。
かんのや
http://www.yubeshi.co.jp/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30343250"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/30343250\/","__csrf_value":"bd6d4568a0f40a3de7de5164f4b19f4371001a01b4b247868a1a3792815ba1dd14ee97fb9e99f4fea460d326b36c5d9f2d1ef18fc1b43b7b92b5284b23e7bb9d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">