
お盆の帰省シーズンが近づいているからなのか、東京土産に関する記事へのアクセスが集中しています。デパ地下大好きなので休みの日によくパトロールしているのですが、沢山のお菓子を購入している方の姿もよく見かけます。で、私も東武百貨店 池袋本店に新しくオープンした
ローストキャラメルマーケットにお土産を買いに行って来ました!

たまたま先日通りかかった時に賑わってるな、というのを見かけていて、家に戻って調べてみたら6月13日にオープンしたばかりの新店でした。「究極のキャラメル菓子」を追求するキャラメル菓子専門店、というコンセプトのようです。東武に似たようなコンセプトのお店がないから、一人勝ちできそう。

メインのお菓子、ローストキャラメルマーケットは購入したんだけど実家で家族と一緒に食べる予定なのでブログ記事はしばらくお待ちください。今回は自分のおやつ用に購入した、こちらのキャラメルアップルについての食レポになります。

キャラメルアップル(4個入り)、756円。

サイズ感はこんな感じ。コンパクトで持ち歩きしやすいですし、1000円以下というプチプラ価格なので、ちょっとしたお土産にも使えそうです。

開封するとこんな感じ。シンプルだけどわかりやすい、このロゴマークが可愛い。

お菓子はひとつひとつ、個別に包装されているので安心です。7月中旬に購入して、この時の賞味期限が8月下旬までと割と長めでした。

お行儀よくアップルパイが並んでいます。

優しい味わいのりんごをキャラメルで炊き上げ、バターが香る生地で包んで焼き上げた…というアップルパイ。

タルトのようなアップルパイとは少し異なりますが、スティックタイプというか食べやすいサイズと形になっています。

見た目はこんな感じ。もともとキャラメルが主役のお店のお菓子でもあるので、りんごよりもキャラメルの存在感がかなり強いです。開封すると、バターやりんごよりも、まずキャラメルの甘い香りが強く香ります。

女性で二口、三口ていどで頂けるくらいのサイズかなあ。

横からみると、りんごだけではなくキャラメルなどもしっかりと詰まっている事がわかりますね。

全体的にとてもしっとり、そして柔らかく、食べていると生地がボロボロと崩れてきやすいので注意したほうがよいです。

キャラメル感がやっぱり強い!でも、生地のバターのコクとか、クタッとしたりんごの柔らかさとかもちゃんと感じられて、美味しいです。

甘すぎる、なんてこともなかったのでアップルパイが特に苦手とかではない限り、万人受けするお菓子じゃないかなあ、と思いました。ちなみに、全世界で活躍しているという3つ星に輝くシェフたちがキャラメルの奥深さを追求して誕生したお菓子、との事なので、味は保証されてると思ってよいかも。いずれにしても、現時点では東京、しかも池袋でしか購入できないある意味「限定」のお菓子ですので、いばれる事間違いなしです。

おまけ。この箱、りんごの部分がアルミ?加工になってて反射しちゃうので撮影に苦労しました~(笑)。東京土産、この夏オススメです。
●店舗情報
店名:ローストキャラメルマーケット(ROAST CARAMEL MARKET)(ろーすときゃらめるまーけっと)
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋本店 B1
電話番号:?
営業時間:平日・土 10:00~21:00、日曜・祝日は10:00~20:00
定休日:東武百貨店に準ずる
※親会社はKAMINARIYAのようです。