
食後のデザート代わりにタピオカドリンク。民生炒飯専賈店からほど近い、50嵐 民生店。50嵐は本当、台北市内のあちこちにあるので便利ですね。

日本語メニューがここはなくてちょっと注文するのにモタモタしてしまいましたが…。英語表記があったので、それを見ながらなんとかオーダー。

黃金烏龍奶茶(40元=約160円)。

糖分や氷は少な目でオーダーしました。

タピオカはこの通り、ドッサリと入っております。

要は烏龍茶のミルクティーという事なのですが、紅茶のミルクティーとは違って烏龍茶の苦みであったり、スッキリ感なんかがしっかりと伝わって来て飲みやすく美味しかったです。

甘さ控えめにしたからというのもあると思いますが、後味スッキリでゴクゴクと飲めます。

私、ジャスミン茶とか烏龍茶とか、紅茶ベースよりもその他のお茶ベースのミルクティーのほうがスッキリしてて飲みやすいから好きみたい。

おまけ。50嵐の隣にもドリンクスタンドが。
50嵐が混雑してたのでこっちでもいいかな…と思ったんですけど、ちょっとだけお値段がお高めだったのでやめちゃったの。泉發蜂蜜というハチミツの専門店のようで、店頭でドリンクも提供しているようでした。
泉發蜂蜜
http://www.cfhoney.com/
少し歩くと一芳もあります。松山空港まで戻る道のり、めちゃ暑かったけど途中に沢山のドリンクスタンドがあって生き返りました(笑)。
●店舗情報
店名:50嵐 民生店
住所:台湾台北市松山區民生東路四段104號
電話番号:+886 2 2719 8446
営業時間:HP参照
HP:
http://50lan.com/web/news.asp(2019年1月11日訪問)
【余談】
実は50嵐は日本にも上陸しているんですが、国外に出店する時はKOI The(コイティー)というブランドになるらしく、知らない人も多いのかも知れませんね。なんだか、すごくオサレになっています(笑)。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30376211"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/30376211\/","__csrf_value":"dabaa1432b39e982fcbe23143ac90d99d131cff86887b328ff1a2d5b31b7bc92808b9a75bd183a2c779940db9e0c56226199e36f82ecb98928254b4ee4e3f986"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">