
時間も遅いし夕飯を食べて帰ろうという事になり、JPタワー名古屋の地下、KITTE NAGOYAのレストラン街にあるLONG-hu BISTRO(ロンフービストロ)という中華料理屋さんでサクッと食事をしました。

メニューの種類が豊富で、お値段がお手頃なのも嬉しい。場所柄もあると思うのだけど、なんとなく中華をつまみにしながらお酒を飲めるお店、みたいな位置づけで、そういうセットメニューもあったし仕事帰りのサラリーマンの利用もとても多かったです。

どうやらこちらの麻婆豆腐が看板メニューのよう。そして大好きな餃子も!

チャーハンも人気があるとの事で、どれにしようか悩んでしまいます…。

豚バラ入り台湾チャーハン(1080円)。

チャーハンそのものにしっかりと味がついていて、めちゃめちゃ美味しい…!

パラパラしてなくて少しベッタリ系ではあったけれど、どうせ卵(半熟)混ぜちゃうし、あんまり気にならなかったです。なんというか、ガッツリ系の味。男子、大喜び。みたいな。

定番のメニューをここからはおさえていきます。

羽付きギョーザ(6個 400円)。
本当は20個に挑戦しようか悩みましたが、もう私も妹も年なので(笑)そんなに食べきれないかも…と弱気になって6個で注文。大正解だった。お腹いっぱいになって食べきれなかったもん。

淡路産のタマネギを使用しているので、ジュワっと甘みが感じられます。キャベツからも甘みが出てたんじゃないかな。食べやすい餃子でした。

麻婆豆腐は絶対に食べたい!と妹のリクエストで注文。

石鍋剣門麻婆豆腐(レギュラー 750円)。
辛さはどうなんだったけかな…多分お店オススメのドラゴンスタイルだったと思うんだけど。味はいろいろ、調節できるようです。

それでも十分に辛い…!食べられない程ではないのですが、汗が止まらないヤバイ美味しさです。
麻婆豆腐発祥の地である「四川省剣門」がそのまま商品名になっているんだそう。厳選された山椒のシビレるような辛さと、唐辛子の辛さが絶妙に調和されているのです。

白いゴハンにのっけても、もちろん美味しいと思うのですが豆腐だけで私はお腹いっぱいだったよ~。ああ、辛かった!

辛い口の中をサッパリとしてくれる、サラダ風棒棒鶏(400円)。

お茶は東方美人(280円)にしました。

本当は冷麺とかも食べたいところでしたが、すでにぴよりんも食べてるし、もうお腹がいっぱいすぎてしまい。コスパも高くて大満足の夕飯となりました~。
●店舗情報
店名:LONG-hu BISTRO(ロンフービストロ)(ろんふーびすとろ)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋 B1F
電話番号:052-561-0087
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
HP:
http://www.longhu-dining.jp/index.php(2019年8月1日訪問)
