人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→飴・キャンディ

KOPIKO(コピコ)カプチーノキャンディー

韓国ドラマに不自然なほど出てくる謎のコーヒー飴


KOPIKO(コピコ)カプチーノキャンディー_c0152767_20384973.jpg
普段通らない道を散歩してたら100均を見つけたので偵察も兼ねて入店し、買ったのがこちらのKOPIKO(コピコ)カプチーノキャンディーという飴(108円)。
KOPIKO(コピコ)カプチーノキャンディー_c0152767_20393721.jpg
ネット検索したら100均で買える美味しいキャンディーとして知られてるっぽい感じでした。初めて見たな。本当はコーヒーキャンディーが人気のようですが、こちらは姉妹品のカプチーノキャンディーとなります。インドネシアで生産されていて、株式会社エヌエス・インターナショナルという会社が輸入者となっていました。
KOPIKO(コピコ)カプチーノキャンディー_c0152767_20410486.jpg
2層になっているんだよ~。まったりとした味わいで私は好き。コーヒーはまだ舐めた事ないけれど。たっぷり120gも入っているので(小さい袋の飴は100gも入ってなかったりする)コスパも高いと思う。

【2021年5月】更新
最近こちらのコピコのキャンディーの記事にアクセスが集中しているので、なんでかな?と思ったら「kopiko 韓国」の検索キーワードで辿り着いている方が多いみたいです。

KOPIKO(コピコ)はインドネシアのコーヒー菓子ブランドです。ハワイで見つかったコピココーヒー豆にちなんで名付けられました。なので、なぜ韓国?と思っていたら、ヴィンチェンツォという韓国ドラマのスポンサーにKOPIKO(コピコ)が名を連ねていたからなんだそうです。
韓国ドラマ、ネトフリなどを通じて全世界中に配信されるという事もあり、自国だけではなく幅広く世界にPRしようという目的で、最近は韓国ドラマに韓国以外の国の企業がスポンサーとして手を挙げるケースが増えているんだそう。
Netflix共同制作のドラマに多く登場しているみたいで、ヴィンツェンツォやmineに登場し、出演者が実際に口にするシーンもあるみたいですよ。


by nalu_3_lin | 2019-09-03 20:43 | →飴・キャンディ | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記