
名古屋駅でお土産探しをしたあと、夕方になってから金山駅へ移動。
前回の帰省時にも遊んで貰ったお友達と再会&夕ご飯の約束をしていたのです。名古屋を離れて早数年、スッカリと様変わりしてしまいお店がちっともわからなかったのでお店選びもお任せしてしまった…。金山おでん 串揚げ でーもんさんで待ち合わせ。

おでん、って一人暮らしだと作る機会がほとんどないし、コンビニおでんは買わないし、専門店も数えるほどしか行った事がないので新鮮だった…しかも夏におでん!
メニュー、というかおでんのタネ?もいっぱいあって悩んでしまった~。

お友達オススメのじゃが芋の発酵バター(380円)。

これ、ちゃんとおでんでした!そのままホクホクなじゃがバタでも美味しいのに、なんかお出汁が染みてて絶妙に美味しかった…。バターの味も良かったな。

味噌おでん(どて串)から色々…。

私、最初は串揚げばっかり食べてておでんそんなにオーダーしてなかったんだけど、美味しそうだったので真似っこして私も味噌おでんを追加でオーダーしました!
味噌が染み込んでて美味しかったです。見た目ほど、実は味は濃くないんですよ。

だから食べやすい。なのに味付けしっかり、って感じで意外とハマります。もともとこのへんって味噌の文化があるから食べなれてる味だし。出汁のおでんにも普通に甘辛い味噌をつけてたしな。

丸ごとトマトのチーズソース(580円)。

メニューの写真よりチーズが少ない気がしたけど(笑)それでもトマト×チーズの王道の組み合わせはたまらないです。洋風だけどアッサリ。スープが美味しい。

どっちも好きな食材なので、冬に真似したいなあ。冬は一人用サイズの土鍋でスープとか鍋を食べる事が多いので、おでんもやろうと思えばできるもんねえ。

串揚げはこんな感じ。
カマンベール(200円)、味噌串カツ(180円)。

名古屋と言えば味噌カツですよ。ああでも、すんごい久しぶりで嬉しい。

衣にしっかりと味噌が染み込んでいて、甘辛くてジュワーっと口の中に味噌の味が広がります。お肉も柔らかくてジューシーだった!

カマンベールはちょっと変わっていて、蜂蜜がついてきました。スイーツ感覚で食べられる串揚げですね。オシャレ。

熱でトロットロにとろけているチーズに、甘いハチミツが抜群に相性がよかったです。上品な甘じょっぱい系スイーツというか。

おでんや串揚げはどれも単品で頼めるので、いろんな種類をちょっとずつ食べる事ができるのも気に入りました。鶏の竜田揚げ 一ヶ(120円)。

アッツアツ!の唐揚げにたっぷりのマヨネーズをつけて…暴力的なビジュアル。

若鶏(220円)。えへへ、鶏肉大好き。

おでんも揚げ物も一人暮らしではなかなか食べられないものだったので嬉しかったです。ナイスチョイスをしてくれたお友達に感謝!
(2019年8月8日訪問)
●店舗情報
店名:金山おでん 串揚げ でーもん(かなやまおでん でーもん)
住所:愛知県名古屋市熱田区金山1-2-13
電話番号:050-5289-2741
営業時間:月~金、祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
土、日、祝日: 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
HP:
https://demon-kanayama.com/
↑とりあえず、おでんにはコレをつけなさい!