人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べるコラム

【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場

【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21361414.jpg
ゲスト出演されたイ・ジヌクさんがとにかく釣りが上手で、次々と大物を釣っていくので立場がないユ・ヘジンさん(笑)。これなんの魚だっけな…イサキ?違うか。何か忘れてしまいましたが、めちゃ大きくてお刺身にすると美味しい魚なんだとか。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21373409.jpg
もともと釣りがお上手な方なのかどうかわかりませんが、とにかく竿を投げ入れた瞬間に魚が釣れる。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21381016.jpg
釣った魚はチャママがさばいてお刺身に…。役割分担、うまい事出来ています。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21384154.jpg
私自身は生の魚、つまりお刺身って苦手なんですけども、やっぱりこの番組を見ていると美味しそう…と思わずにはいられません。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21391798.jpg
この日の晩御飯。左手、青唐辛子やレタスなど、野菜が豊富なのもいつも羨ましい。これはお刺身などの魚を巻いて食べる為の野菜なのです。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21400638.jpg
大根の上にドッサリとのった刺身は、そのまま食べても醤油につけても、酢みそにつけても。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21403507.jpg
そして魚の身がかなり大きかった事もあり、半分は酢みそ和えにしました。酢みそと言っても韓国なので、コチュジャンを使った赤い酢みそとなります。これはこれで美味しそう。すでに味がついているので、そのまま葉に包んでくるんと。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21413731.jpg
魚が釣れた日のごはんはとにかく豪華!こんなにいっぱいあった刺身ですが、あまりの美味しさにあっという間になくなってしまいました~。みんな巻いてますね。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21421798.jpg
色男ポジションのジヌクさんは、猫のポリと犬のサンチェにもすぐに懐かれてこんな状態に。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第5話 お刺身登場_c0152767_21425679.jpg
そして翌朝のごはんはいつもの通り、質素。この落差がすごい。卵はちょうどこの日に鶏が産んだもの。あと、おこげごはん(前日の釜に残った米を水で伸ばして茹でたおかゆのようなもの)はシーズン中、最多の登場数となりました。

(※画像は番組のSSより)

Abema TV
https://abema.tv/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ

by nalu_3_lin | 2019-11-12 21:45 | 食べるコラム | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー