人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べるコラム

【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ

【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_19590881.jpg
晩才島では豊富な海産物がとれますが、当然のごとくどれもこれも天然もの!ワカメは大雨が降った翌朝に海岸へ行けば沢山拾う事ができます。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20000385.jpg
それを干して乾燥させて保管しているのですが、使う時はまず水で戻すとみるみるとボリュームがよみがえってくる…!
昔、自炊をはじめた頃、乾燥ワカメの分量がどんなもんか見当がつかなくって、鍋からはみ出てしまうほど水で戻した事があったっけなあ(あるある)。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20011843.jpg
天然ワカメを使って冷製スープを作る事に。別シーズンでも確かワカメスープって見た記憶があるのですが、冷たいって事に衝撃をうけました。なんとなく、味噌汁のイメージが日本では強いからか、温かいスープにばかり入れるもんだと思い込んでたんですね。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20023474.jpg
調味料から察するに、甘酸っぱい味のスープなんだと思います。汁が多めの酢の物みたいな…?
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20030392.jpg
その頃、ホジュンさんは引き潮の時だけ出現する島でまたムール貝の採取。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20032800.jpg
ワカメがたくさんあるので、スープのほかにコチュジャンとあえて酢の物も。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20041093.jpg
日本とは違ってピリ辛な味付けなので、スープと味がかぶる事がありません。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20043706.jpg
これはなんの魚だったかな…忘れてしまったけど、何か大物を釣り上げたので刺身にしたんだと記憶しています。庭でとれたみかんなどの柑橘も添えて。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20052123.jpg
なぜこんなに豪華な昼食なのかというと、今日はゲストが島にやって来る日だからです。第8話からのゲストはユン・ゲサン。三食ごはんのレギュラー出演者とも親しいタレントさんのようでした。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20063325.jpg
三食ハウスにちょうどいいタイミングでやって来たので、4人揃ってお昼ゴハンです。
【コラム】三食ごはん 漁村編2 第8話 天然ワカメの冷たいスープ_c0152767_20071051.jpg
ユン・ゲサンさんも料理番組などに出演の経験があるそうですが、それでもスンウォンさんの料理の腕前に感心しっぱなしでした。

(※画像は番組のSSより)

Abema TV
https://abema.tv/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ
by nalu_3_lin | 2019-11-19 20:09 | 食べるコラム | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー