
新大久保で見かけたタピオカドリンク専門店。こういうの、キリがないので「へ~」と思って通り過ぎようと思ったのですが。

めっちゃ安くない…?普通、一番安いタピオカドリンクでも1杯500円オーバーのお店が多いというのに!という訳で、安さにつられてどれどれ、と入ってみた。

ここはお茶にこだわってます系のタピオカドリンク専門店ではなさそうな感じです。スムージーとかシェイクが多かったかな。とりあえず「タピ活したい」という若いコのニーズには合っているのでしょうか。でもインスタ映えはバッチリ。

テイクアウト専門なんですが、店内に1人、2人程度なら飲めそうなカウンターもありました。でもほとんどの人が外に出て行ってたな。食券制です。

恐らく、道をはさんだ目の前にあるおんどるの系列店なんだと思います。そう考えるとこのお値段もなんとなく納得できる。おんどるは人気の韓国料理屋さんで、この時も店舗の外にものすごい人数の待ち客がいて。待ってる間にここでドリンク買ってもいいよねえ。

せっかくなので、タピオカとの相性は全く考えず、飲んでみたくなったオレオスムージー(400円)にしてみたよ。若い女の子はやっぱり苺が好きなのか、ストロベリーシェイクを頼んでいるコが多かったですね。

インスタ映えスポットも店内にあります。飲み歩きしてもいいんだけど、いつもこのカップをどこに捨てようか悩むので私はだいたい店の前で飲む事が多いです。

砕いたクッキーがドッサリ。最近こんなのよく食べたり飲んだりしてるなあ。クッキーはザクザク食感です。

タピオカもしっかりと入っていました。私そこまでタピオカの味とか質にはあんまりこだわってないので、まあ気分が味わえればなんでもいいです。

このタピオカは黒糖で煮てあったのかなあ、もう忘れてしまいました。オレオのスムージーが結構甘くて強かったので、タピオカの存在感はちょっと薄くなってしまったかも知れない。

スムージーも味がなかなか濃くて美味しかったです。最初は安いし、氷っぽい感じ(=味薄い)かな、なんて思ってたけどそんな事なかったよ。ただ、このたっぷりのクッキーがどんどんスムージーに混ざっていく事により、途中でストローが詰まってしまって吸う事が出来ずえらい事になりました。タピオカはバッチリと吸えたのに、不思議です。粉っぽいからかね。

年内、新大久保へ行く予定は残念ながらもうないんですけど、他にも気になる味があったのでもし立ち寄る機会があればチャレンジしてみたいです。台湾とほぼ同じ感覚のこのお値段は嬉しい。これくらいなら他のタピオカドリンク専門店も気軽に通えるのにねえ。
●店舗情報
店名:BLACK PEARL(ぶらっくぱーる)
住所:東京都新宿区大久保1-16-9 1F
電話番号:03-6233-8313
営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休
にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30647045"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/30647045\/","__csrf_value":"c9c49731096a142c6e2425f064116e89c868cb74b5197767379a962a5c1febbb87521831d2d5bd3402fb8a33c2912768915474f856a29b3d34c5c4f44c818394"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">