
そういえば最近コモディで買うコッペパン、全部「もっちり」系に切り替わってる気がする。そのほうが消費者にうけるからなのかな?もっちり生地のコッペパン苺ジャムマーガリン(割引で80円)。

確かに、昔給食で出ていたようなしっかり系食感から、なんとなくだけどもっちり(というか心なしか弾力がある)系食感に切り替わっているような気がしなくもない。うーん、気のせい…?

小倉マーガリンも好きだけど、この苺ジャムマーガリンの組み合わせも大好きです。別に家で自分でやろうと思えばできちゃう組み合わせなんだけども、市販のコッペパンでも十分美味しく感じられる組み合わせですよねえ。アメリカでいうところの苺ジャム&ピーナッツバターの組み合わせ、みたいな?

また、この苺ジャムが!めちゃめちゃ安っぽい味でジャムというよりゼリーみたいな感じでチープ感すごかったです。あ、これ褒めてます!本当です!
高級路線のコッペパンも食べた事あるけど、なんつーかコッペパンには庶民の味方みたいな立ち位置でいて欲しいので、中の具材はチープで全然よい。と、個人的には思っております。
★コモディイイダのコッペパン(もっちり生地のコッペパン板チョコ&チョコ)の記事は
こちら★コモディイイダのコッペパン(なつかしコッペサンド 練乳クリーム)の記事は
こちら★コモディイイダのコッペパン(なつかしコッペサンド 小倉&マーガリン)の記事は
こちら★コモディイイダで買えるパン(なつかしコッペサンド ピーナツ・包み焼きパン)の記事は
こちらコモディイイダ
https://www.comodi-iida.co.jp/