人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

追分だんご本舗

追分だんご本舗_c0152767_20541129.jpg
先日お邪魔した新宿の追分だんご本舗で買ってきた、残りのおだんごの話です。こちら、前回訪問時に見かけて気になっていたゆずあん(194円)。確か、季節限定のおだんごだったように記憶しています。
追分だんご本舗_c0152767_20551383.jpg
パッケージから取り出した瞬間に、ふわ~っと柚子の良い香りが漂いました。季節感、ある~。
追分だんご本舗_c0152767_20554531.jpg
コッテリとした白あんに見えますが、ほんのりと薄い黄色の餡です。見えにくいんだけど、柚子の皮を細かく刻んだもの、もしくは、すりおろしたもの?が、ちょこんとのっています。
追分だんご本舗_c0152767_20563880.jpg
本当はもっとわかりやすくのってたのですが、この串団子、パッケージから取り出す際に上にのってる餡がたっぷりなおかげで蓋にくっついちゃって、なかなか上手に取り出せないんですよ~。フォトジェニックでありつつも、よいお写真を撮らせてくれないという。わがままスーパーモデルのような串団子です。
追分だんご本舗_c0152767_20574712.jpg
横から見るとわかりやすいんだけど、もっちもちの弾力と粘りがあるまんまるなおだんごが3個、串にささっています。そのおだんごが見えないほどに、これでもかとのっかっている餡がボリュームすごすぎ。
追分だんご本舗_c0152767_20583874.jpg
でもね、どの串団子を食べても本当にちょうどいい甘さで、決してくどいとは思わないんですよねえ。1本、ペロリと食べられてしまいます。このゆずあんは柑橘の爽やかさもあったので、なおさらでした。意外とよい組み合わせ。
追分だんご本舗_c0152767_20593224.jpg
最後に定番と言えば定番なのかも知れませんが、抹茶あん(205円)です。見て下さい、この深く鮮やかな緑色を。ザ・抹茶、って感じの色してます。
追分だんご本舗_c0152767_21002004.jpg
この抹茶あんは、コッテリしつつも中に空気をふくんでいるというか、意外とふわっと軽い食感でした。柔らかい。
追分だんご本舗_c0152767_21005736.jpg
だからなのかな、おだんごによく絡むんですよねえ。
追分だんご本舗_c0152767_21011608.jpg
甘いだけではなく、見た目の通り、抹茶の渋みとか苦みのようなものもちゃんと堪能できる抹茶あんです。
追分だんご本舗_c0152767_21014805.jpg
インパクトが強いのはやっぱり生の苺がのってる串団子だったんですけども、ここは本当、どれを食べてもハズレがない!美味しかった~。
追分だんご本舗_c0152767_21022613.jpg
おまけ。パックを開けるとこんな風に丈夫のあんが持ってかれちゃうんですよね(笑)。でもまあ、食べる分には全く問題はございません。
最初からこんな風に小分けされているので買う時もサッサと買う事が出来るし、職場への差し入れみたいなバラマキおやつにも最適なのではないかと。好きなおだんご、選んで貰えばいいんだし。ちょっと覚えておきたい和菓子屋さんだと思います。



●店舗情報
店名:追分だんご本舗 (おいわけだんごほんぽ)
住所:東京都新宿区新宿3-1-22
電話番号:03-3351-0101
営業時間:10:00~20:30(販売、ただし商品売り切れ次第終了)
HP:http://www.oiwakedango.co.jp/

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ



追分だんご本舗 新宿本店甘味処 / 新宿三丁目駅新宿駅新宿御苑前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


by nalu_3_lin | 2020-01-06 21:05 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー