
安納黄金(あんのうこがね)というちょっと珍しいサツマイモを入手しました。レシートには「あんのん」と書かれていたので、あんのんこがねが正しいのかな…?

安納芋という、加熱するとホクホクではなくネットリとした食感になる美味しいサツマイモがあるのですが、それの黄色版といったところ。こちらのサツマイモも、加熱するとネットリ食感になります。

小さいサイズのものはアルミホイルで包んで、30分~40分ほどじっくりと加熱をすれば、お店で買うようなじっくりこんがり焼けた焼き芋になりますよ。

あまりにも大きいサイズは加熱するのに時間もかかりますし、時短を狙って包丁でカットしたりすると個人的にはあまり美味しくないような気がします。なんというか、皮で包まれている状態でまるごと焼いたほうが美味しいような…?

こちらは実験として、あえて包丁でカットしてから同じ時間だけ焼いたものです。なんだかゴボウのような見た目をしていますね。

すると、なんということでしょう…!蜜がサツマイモから溢れているじゃありませんか…!

やっぱり、包丁でカットした面=断面は食感がイマイチではあったのですが、中はじっくりと火が通っていて、ネットリ食感も十分楽しめました~。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30667162"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/30667162\/","__csrf_value":"2577cc0e115fcca70c128dffcdfd67705dfd26ac84077c7163b4dc3ac2da2ada4749d65be4253d4a0a623799c0e3274f168fdab4756a8a708835f478135a922f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">