
うちの実家もそこそこ田舎なので田んぼは多い方だと思っていたけれど、比べ物になりません。時間がある時にまた新潟に行って、山の上から(弥彦とかになるのかな?)越後平野を眺めてみたいものです。

海無し県で育ったので、大人になった今でも海を見るとワクワクしてしまいます。

砂がサラサラだったので思いきってサンダルを脱いでみました。夕方だったのでそれほど砂も熱くなくて良かった。

越前海岸は子供の頃に2度程連れてって貰ったかな。車で。厳密に言うとこの海岸ではなくて、宿泊していた旅館の目の前の海で泳ぎました。
そこは砂浜じゃなくて、砂利みたいな…もう少し大きな石(でも表面が磨かれてまるっこいから痛く無い)が敷き詰められた浜だったかな。
でも、この海は繋がってるんですよねー。なんか感慨深いなあ。

この時間帯は日が沈む寸前だったので、サーフィンをしている人が遠くに数名いたくらいで海の家もすでにガランとしている状態でした。

もう少し涼しい時期に、またこうやって海岸でボケーッと海を眺めていたいなあ。

車がないからねー。電車で行くしかないってのがちょっとアレなんですけど。
もし自分が運転できて車持ってたら、落ち込んだ時に深夜の高速をかっとばして海を見に行くのが夢(笑)。

ちゃんとタオルとか準備してくればよかったー。お友達に迷惑かけっぱなしでした。本当にごめんね。

楽しい新潟旅行もそろそろ終わりです。急いで長岡方面に戻ります。
宅急便の手配をして、高速バスの乗り場まで送って貰ってと、今回は本当にお友達のお世話になりっぱなしでした!ありがとう、ありがとう!
また新潟に行く機会はきっとあると思うのですが、今度はなるべく迷惑かけないように頑張るよー。でもまた一緒に遊ぼうね。

荷物の片付けをする為に、バスに乗る直前にもう一度お友達の家に寄ったのですが、最後の最後でお友達の家で飼われている猫さんに会う事が出来ました!
(昨日は散歩に出掛けていて会えなかった。)
感激して別れの挨拶をしようと思ったのですが、そっぽを向かれるの図(笑)。
懐いてはくれたのですが、なぜか顔を向けてくれず最後の最後までお尻を向けられてました…ナデナデして欲しかったのかな?
以上で新潟旅行記は終わりです。
最後にお土産日記だけアップすると思いますが、短かったけど本当にいい旅になりました。新しい仕事も見つかって、しばらくは忙しい日々が続くと思いますがまた時間を見つけて旅に出たいと思います。
(2010年7月23日訪問)