

チャパグリ、簡単に言ってしまえば、韓国のインスタント麺であるチャパゲティとノグリを足して作る料理の名前です。韓国でよくある造語というか略語というか、あわせてチャパグリということですね。

パラサイトは半地下の部屋がモチーフとなっている通り、格差社会を様々な切り口で描いているのですが、このチャパグリも恐らくそのモチーフのひとつなのではないかと思います。チープなインスタント麺の上に高級牛肉を入れる、つまり、生活水準の差を見せつけているというか。
SNSなどを見ていても、最近はネット通販や都内なら新大久保の韓国食材スーパー、ドンキなどで入手できますので、実際に作って食べてみた!という報告が沢山あがっています。私の予想ですけど、もちもち太麺の味濃いめの焼きそば、って感じになるんじゃないかなあ。チャパゲティが味噌ベースというか、ジャジャ麺みたいなものなので、そっちのソースの味が強い気がします。ノグリも辛いラーメンというよりはうどんっぽい感じのコシのある麺でしたしね。
最近は新大久保へ行く機会がないのでチャパグリ作る予定はないんですけども、パラサイトを自宅で見る機会があればぜひチャパグリ食べながら見てみたいですね。
\祝オスカー🎊 8分で作れるか⁉️
— 映画『パラサイト 半地下の家族』 (@Parasite_JP) 2020年2月11日
ジャージャーラーメン🍝の作り方/
『 #パラサイト半地下の家族 』で登場、話題沸騰中のこの料理。韓国では「チャパグリ」と呼ばれています🤗
【材料】
・チャパゲティ ・ノグリ
・牛肉(高級肉でより劇中の味に…)
ぜひ作ってみて下さいね‼️
(お酒に最高🍻) pic.twitter.com/e6rxFlPsB3
【2020年5月】追記
パラサイト効果で一気に世界中から注目を浴びる事になった、チャパグリ(チャパゲティ&ノグリ)ですが、メーカーの農心が11ヵ国語対応のレシピ動画を投稿したりこれまでに取引のなかった国からの輸出要請が増えた結果、海外での売り上げが過去最高額を記録したんだそうです。しかも2月の時点で!
韓国即席麺「チャパゲティ」 海外で売上倍増=「パラサイト」効果で
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200318002500882
ところで、私はまだパラサイトを見ていないので早く見たいです~。映画館とか行ける状況ではなくなってしまったものね。
↑韓国で実際に一番売れているインスタント麺はジンラーメンだった…?
【2020年10月】追記
チャパゲティもノグリも韓国の農心というメーカーの商品なのですが、ついに!チャパグリ(チャパゲティ&ノグリ)としてカップ麺が登場したみたいです。
実はすでに日本にも入荷されているのですが、記事によると今のところ新大久保界隈のファミマにしかないみたいで…。私が食べられるのはいつになることやら~。