
名古屋駅(名駅)周辺をウロウロする時、便利なのでついついジェイアール名古屋タカシマヤのデパ地下に立ち寄り、何か美味しそうなものはないかなあと物色してしまいます。
↑以前帰省した際にも立ち寄っていました
地下2階にはパン屋さんがいくつか集まっているので、今回はここのパン屋さん!とローテーションを決めて買うと飽きないです。
今回はメゾンカイザーでお得なパンセット(7種類くらい入って1000円でした!)を購入。

恐らく、その時々で詰め合わせられているパンの種類が変わるのではないかなあ、と思うのですが。これは真っ白なのでレモンパイ(280円)かな。

レモンクリームをパイ生地で包んで焼き上げたものですが、酸味はほどほどという感じでカスタードの味もなかなか強く、甘くて食べやすかったです。クリームパンを普段好んで食べている父が気に入って食べていました。

これはなんだろう…チャバタ(215円)だったのかなあ。それにしては色が白い気もするのですが。なんというかシンプルな食事パンでした。

気泡がとても大きい。このまま食べてみると小麦の味はしますが他には特に味はついていませんので、ジャムをつけたりシチューに浸したり、お好みで。

バゲットを入手できなかったので、今回こちらのパンを半分くらいは卵液につけこんで、翌日フレンチトーストを作ってみたけど美味しかったですよ。ふわっふわになった!サイズもちょうどよかったです。

発酵バターを使ったクロワッサン(220円)。軽くトースターで温めたら外側パリパリ、内側しっとりな食感になりました。少し手間に感じるかもですが、やはりクロワッサンは食感を大切にしたいので温めて食べる事をオススメいたします。

パンオ ノワ(270円)かと思ってたけど、これ紅茶の茶葉が入っているパンでした~。でもナッツもしっかりと入ってた。紅茶の風味がものすごーくよい!そして食感もよいし、ナッツが入っているのもよい。正式名称がわからないのだけど、これは美味しいパンだった。
文中に記載しているお値段はそれぞれのパンを単品で購入した場合のお値段です。他にもパンは入っていて、7種類で1000円はかなりコスパが高かったと思います。パンの食べ比べも出来て楽しかったです。
●店舗情報
店名:メゾン カイザー ジェイアール名古屋高島屋店(めぞんかいざー)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 B2F
電話番号:052-566-8105
営業時間:10:00~20:00
定休日:ジェイアール名古屋高島屋に準ずる
HP:
http://maisonkayser.co.jp/
この続きはcodocで購読