
コストコ 岐阜羽島店で購入したコストコのブルーベリーマフィンです。先の記事でご紹介している、フレンチトーストマフィンとあわせて2パックで700円ほどでした。

ブルーベリーマフィン、食べたつもりだったけど食べてなかったみたい。これは定番品というか、コストコ好きな方なら食べた事があるって方が多いんじゃないかな。パッと上から見ただけでも、大粒のブルーベリーがゴロゴロと入っているのがもうわかりますよねえ。

このブルーベリー、最初はジャムみたいな感じで甘いのかな?と思いましたがそこまでではなく、どちらかというと生のブルーベリーに近いような味わいです。

説明が難しいんですけど、カシスみたいに甘酸っぱいって訳でもないのです。ブルーベリーの味はちゃんとしますし、生の果肉に近いような柔らかな質感も感じられるんですけれど、思っていたよりは全体的に甘さ控えめのマフィンでした。激甘のフレンチトーストマフィンを食べたあとからかも知れないんだけど。
実際、コストコで販売されているマフィンの中ではこのブルーベリーマフィンのカロリーが一番控えめのようですよ。

なので、このブルーベリーマフィンはそのまま食べてもいいのですが、バターなどを塗るとか、ホイップクリーム、クリームチーズなど、何かを合わせて食べてみても美味しいんじゃないかなあ、と個人的には思いました!

ブルーベリーマフィンの断面図はこんな感じです。スライスしてみましたが、ちょっとブルーベリーが入っている部分のバラつきがあるようなので、みんなでシェアする時はスライスよりもケーキみたいに中心を軸にカットしたほうがいいかも~。

そうそう、こんな感じ。フレンチトーストマフィンもそうでしたが、大きめサイズのマフィンだけどパサつきはそれほどなく、賞味期限の間ならしっとり食感を楽しめると思います。でも、出来たら購入後、すぐにひとつずつマフィンをラップでくるんであげたほうがいいかも。水分が蒸発しないし。
賞味期限が近くなったら、そのまま冷凍庫に入れる事も出来るのでオススメですよ。
↑コストコ 岐阜羽島店に行った時の記事はこちら!
コストコ
http://www.costco.co.jp/ この続きはcodocで購読