人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

【恵那川上屋】黒どら

【恵那川上屋】黒どら_c0152767_14190487.jpg
バタどらの隣に置かれていた黒どら、そういえば食べた事がないかも…と思って手に取ってみました。調べてみたら期間限定商品(通販のお届け期間は1月10日~4月15日)との事で、これまでタイミング的に見かけなかったみたいです。
【恵那川上屋】黒どら_c0152767_14205258.jpg
恵那川上屋の黒どら(税込170円)
黒どらなので、黒糖あんでも使っているのかなあと思っていたのですが。どら焼きの生地には確かに自社製黒糖を使っているのですが、あんこは小豆ではなくなんと安納芋餡!何それ、美味しそう!
【恵那川上屋】黒どら_c0152767_14221461.jpg
バタどら同様に、ふっくら、そしてまんまるフォルムのどら焼きです。画像だとわかりにくいかもですが、どら焼きのサイズは結構大きめなんですよ~。
【恵那川上屋】黒どら_c0152767_14230300.jpg
黒どらを割ってみました。確かに、黄金色に輝く安納芋のあんこがたっぷりと詰まっています。
【恵那川上屋】黒どら_c0152767_14233967.jpg
それだけではなく、ふんわりとした食感のバターもあわせてあって、なんだろ、焼き芋がそのままどら焼きになりました的な。サツマイモを焼いたり蒸したりして、そこにバターをかけて食べるとすっごく美味しいんですけど、そのままどら焼きの中にその世界が広がっていました。
【恵那川上屋】黒どら_c0152767_14245889.jpg
安納芋餡はしっとり。カットに失敗しちゃってポロポロと生地のカスがついちゃってますけど、どら焼きの生地もしっとり系でパサパサ感はありません。小豆のあんこ×バターの組み合わせも最強なのですが、サツマイモ×バターの組み合わせも捨てがたいなあ。

↑定番のバタどらの記事はこちら

●店舗情報
店名:恵那川上屋 瑞浪店(えなかわかみや)
住所:〒509-6135 岐阜県瑞浪市薬師町1-1
電話番号:0572-68-5220
営業時間:9:00~18:30(喫茶コーナー 9:00~16:00 LO 15:45)
HP:https://www.enakawakamiya.co.jp/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2020-03-16 14:28 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31