人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洋菓子(ケーキなど)

【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン

【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20354623.jpg
道の駅 志野・織部の中にある、青いクマの人気商品をやっと購入することができました\(^o^)/
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20363697.jpg
それがこちらの美濃焼ぷりん大福(各300円)です。これ、数年前に訪問した時にはなかったスイーツなのですが、地元に戻る事になり土岐市のスイーツ情報をSNSで検索している時に発見したのです。これはもう食べるしかない!と。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20381332.jpg
美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン(税込300円)。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20384294.jpg
商品名にいちいち「志野」とかついているあたり、憎い…!買いたくなってしまうではないか~。
志野って、志野焼のことなんですが、簡単に説明すると志野は美濃焼の一種で、美濃(岐阜県)にて安土桃山時代に焼かれた白釉を使った焼物を指します。この大福のように、白っぽいというか薄いベージュ色をしています。なので、この商品名はうまくつけたなあ、と感心してしまうのです。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20405064.jpg
美濃焼ぷりん大福を開封すると、こんな感じ。真っ白~、ぷりんぷりんの弾力があるお餅感がスゴイ。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20413048.jpg
中に入っているのもプリンなので、全体的に柔らかすぎるほど柔らかく、形が崩れてしまうんじゃないかと冷や冷やしながらお皿に移しました。それくらい柔らかい。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20421741.jpg
美濃焼ぷりん大福の断面図はこんな感じです。
愛知県小原産の濃厚な卵と、北海道産の牛乳を使ったプリンは味が超濃厚。見てわかる通り、黄色がとても色濃く出ているプリンなのですが、味もやっぱり濃いのです。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20441687.jpg
カスタード、そんなに得意ではないのですが、このプリンは卵感がとにかく強くて、甘ったるすぎないところがとても食べやすかったな、と思います。それでいて、どうしてこんなにトロトロなの?ってくらい滑らかなプリンでした。
【青いクマ】美濃焼ぷりん大福(志野)プレーン_c0152767_20452354.jpg
バニラビーンズを使ってじっくりと焼き上げた濃厚なめらかプリンは、上品な味に仕上がっているなあ、と。ホイップクリームやあんこと合わせても違和感なかったし、思ってた以上にこの美濃焼ぷりん大福、美味しかったです。また食べたい。
美濃焼きぷりん大福は土岐市観光協会 推奨品にも認定されていますので、土岐市のお土産にもぜひオススメしたい土岐市スイーツです!

↑青いクマで美濃焼きぷりん大福を購入した時の記事はこちら。

●店舗情報
店名:Sweets&Deco 青いクマ(あおいくま)
住所:〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町2丁目13-1 道の駅 志野・織部 内
電話番号:0572-53-2122
営業時間:9:00~18:00(カフェ 11:00~16:00)
定休日:道の駅 志野・織部に準ずる
HP:https://www.aoikuma.co.jp/

↑期間限定のさくら咲くぷりん大福も美味しそう…。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


スイーツ

by nalu_3_lin | 2020-03-23 20:53 | 洋菓子(ケーキなど) | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31