
青いクマの人気商品、美濃焼きぷりん大福(各300円)は2種類あります。当然、どちらも購入してきました!

美濃焼ぷりん大福(織部)抹茶(300円)。こちらは静岡県産の上質なお抹茶を使った、抹茶味の大福。

織部焼は桃山時代の慶長10年(1605年)頃、私の地元である岐阜県土岐市付近で始まった美濃焼の一種。志野焼のあとにつくられました。深い抹茶のような色合いが特徴的な焼き物ですが、商品名についている通り、大福と焼き物の色がピッタリとリンクしていて素晴らしい…!

大福、本当にもっちもち!餅(大福)の生地そのものが柔らかいというのも当然あるのですが、中に入っているプリンも柔らかいので全体的にとろんと仕上がるんでしょうね。持つのが怖いくらい、とにかく柔らかいのです。

美濃焼きぷりん大福の断面図はこのようになりました。黒豆を密かに仕込んでいるので、断面図もちょっとユニークな感じになってますね。何かのキャラクターのようだ。

和スイーツの定番の組み合わせ、抹茶×あんこ×ホイップクリームなのでこれ文句なしに美味しかったです。抹茶味はしっかりと感じられるものの、苦みはほのかに感じる程度でしたのでお子さんでも食べやすいんじゃないかな、と思いました。甘さの調節ができてる。

黒豆もまた、小豆のあんことは違った豆の美味しさを感じられます。ホクホク!
青いクマ、以前お邪魔した際はクマさんのちからこぶ’が主力商品でしたが、今はこんなにも美味しいスイーツが増えていたのですね。再発見できました。
もっと地元の事をみなさんに知って貰いたいな、と思っているのですが、グルメとかスイーツとか、美味しいものってとっつきやすいですし知って貰うきっかけになりやすいんじゃないかな、と思うので、今後も土岐市の美味しいものを情報発信していきたいなあ、と思ってます。
↑もうひとつの美濃焼きぷりん大福はこちら!
●店舗情報
店名:Sweets&Deco 青いクマ(あおいくま)
住所:〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町2丁目13-1 道の駅 志野・織部 内
電話番号:0572-53-2122
営業時間:9:00~18:00(カフェ 11:00~16:00)
定休日:道の駅 志野・織部に準ずる
HP:
https://www.aoikuma.co.jp/