
↑前回作った時のレポはこちらから
番組ではレギュラーメンバーである神話のエリックさんが作っていたのですが、「ペク先生のレシピで作りました」みたいな事を話していたんですね。つまり、それくらい人気のレシピということ。
ペク先生というのは、韓国の有名な料理研究家、ペク・ジョンウォンさんのこと。人気の料理番組「お家ごはん ペク先生」で披露したのが、このなすご飯のレシピだったんですけども、たちまち韓国中で美味しい!と話題になったレシピだったんですね。
今は自宅にいて時間も材料もたっぷりあるので、久しぶりにナスご飯を作ってみる事にしました。
↑ペク先生がどんだけ知名度あるかというと、あの世界的な人気を誇るBTS(防弾少年団)のメンバーがサインを欲しがるほど韓国では知られている存在です。外食チェーンの帝王と言われていて、韓国の大統領くらい知られてます。
ペク先生の茄子ごはんの材料

茄子…3本~、好きな分だけどうぞ
豚肉…好きなだけ(100~200gくらい)
その他、キノコや葱などお好みの野菜
基本の材料はこんな感じ。茄子ゴハンというくらいなので、当然、茄子(ナス)は必要です。炊飯すると茄子って跡形もなく消えていってしまうので、沢山入れたほうがもちろん存在感があって美味しいです。あと、長ネギやきのこなどの野菜は相性抜群なので是非一緒に入れて貰いたい。
ペク先生の茄子ごはんのレシピ

お米を洗って炊飯できる状態まで準備しておき、茄子やその他の野菜などの下ごしらえを始めます。写真のサイズの茄子だと、炊飯したあとほとんど姿が消えてしまっていたので、思い切ってもっと大きくカットしちゃっても大丈夫です。きのこなどはほぐしてください。

で、炒めたら最後に醤油を回しかけて、ちょっと焦がし醤油みたいにして香りを立たせたあと、炊飯器の中へドボン。



万能ダレや調味料で味を調節しつつ食べてください


ピリ辛で美味しいですよ。

もう少し夏になったら、ここに刻んだ青紫蘇とかミョウガとか、薬味をドッサリと加えても美味しいかも知れない。あー、今から作るの楽しみ!
茄子は今回スーパーで普通に買って来ましたが、畑に植えたものが育ってくれれば自給自足できるようになります。三食ごはんの生活にまた一歩近づきました~。
↑前回作った時のレポはこちらから
↑エリックさんが作った茄子ご飯も色は薄め
Abema TV
https://abema.tv/
