人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べるニュース

【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実

【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17301209.jpg
アメリカ(ハワイ)のスーパーマーケットでよく見かけて、そのモコモコしたキャラクターが可愛いなあ~と印象に残っていたPillsbury(ピルズバリー)
アメリカ・ミネソタ州ミネアポリスが拠点の食品メーカーです。食品の世界最大の生産者のひとつでしたが、2001年にGeneral Millsに買収されました。このモコモコしたキャラクターはドゥボーイ(Doughboy)と呼ばれていますが、Doughはパン生地やクッキー生地という意味を持っています。
…ですが、実はこれは愛称で本当の名前はポッピン・フレッシュ(Poppin Fresh)というんだそう。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17360932.jpg
老舗製粉会社であるPillsbury(ピルズバリー)からは、本当に種類豊富なパンやお菓子の生地が販売されています。例えばこちらはチョコレートチップクッキーの生地。取り出して成形するか、もしくはそのままカットして焼くだけで美味しいクッキーが出来ちゃうんですね。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17382156.jpg
私がこのPillsbury(ピルズバリー)の存在をハッキリと確認したのは、ハワイのセーフウェイだったのかなあ。お菓子作りの材料売り場を見ていたら、めちゃくちゃカラフルでキュートな飾り?みたいなのを見かけて。日本にもカラースプレーとかは販売されていますが、それの比ではないほどの種類に圧倒されたものです。

【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17504942.jpg
公式サイトには、販売している商品を使ったレシピなども多数掲載されているので、飾り付けやアレンジの参考になって超おすすめです。このカラフルなクッキーとかめっちゃ可愛いくないですか?インスタ映え抜群ですし、なんならお店で売ってそう。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17532066.jpg
クッキーの生地は他にも私が大好きなピーナッツバターのお菓子、Reese'sとコラボしたものや、キャラメル味、ストロベリー味、チョコレート入りなどなど、バリエーションがとにかく豊富なんですよねえ。もう全部作ってみたい!
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17543776.jpg
そして、Pillsbury(ピルズバリー)と言えば私はシナモンロールとはじめとしたパンのイメージがすっごく強いんです。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17551737.jpg
このへんがそうなのですが、筒から取り出して(というか、この筒は紙製でクルクルと剥がす事ができます)天版に並べてオーブンで焼くだけでOKなんです!
めっちゃ簡単。てか、マジで海外の人って生地から作ったりしないんだね…。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17562897.jpg
他にも、なんとかミックスっていうのがやはり充実しておりまして。チョコレートブラウニーもめっちゃ美味しそうです。これは新商品みたい。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17571607.jpg
冷凍と冷蔵の商品がほとんどなので、ハワイのスーパーマーケットで見かけてもなかなか日本に持ち帰るってのが難しくてですね…。日本のスーパーにも、もっとこんなに可愛いくて美味しいアイテムがいっぱいあれば、買うのになあ。毎朝、焼くだけで食べられるなんてすごい楽だし。食パン感覚で食べられそうです。
【おうち時間が充実】Pillsbury(ピルズバリー)の「焼くだけ」生地が充実_c0152767_17584497.jpg
先にも書いておりますが、公式サイトには商品を活用したレシピが満載。お菓子はもちろん、お料理のレシピまで充実しているんですよね。
新型コロナウイルスの騒動はもちろん日本だけではなく海外でも起きていて、スーパーマーケットへの入店規制もかなり厳しいみたいなのですが…。おうち時間を過ごす為のこの手の商品がかなり充実していると思うので、そこだけはちょっとうらやましいですね。
日本でお菓子作りしようと思ったら材料を色々揃える必要が出て来るし、ホットケーキミックスを買い占めするとか頭の悪い人もいっぱいいますし。
私はお菓子はあんまり作ろうと思わない人なんですが、こういう取り出して焼くだけならたぶん作ると思います。

Pillsbury(ピルズバリー)
https://www.pillsbury.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ




by nalu_3_lin | 2020-05-09 18:08 | 食べるニュース | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31