

北海道産の生クリームとバターを使用しているパン生地にこだわりがあるのはもちろんですが、4種類のぶどう(レーズン)を使っているところにもこだわりを感じずにはいられない、そんなぶどう食パンなんです。極めてるな。

カリフォルニアレーズン…甘みが濃くて、濃厚な味わいが特徴
カレンズレーズン…皮が柔らかく低水分で酸味が強い。他のレーズンと比較すると小粒で紫色っぽい
サルタナレーズン…甘みがとても強く、香りはまるでお花のように柔らかい
グリーンレーズン…超高級レーズン!レーズン独特のクセがなく、甘さ控えめでサッパリ


ぶっちゃけ、どのレーズンがどのレーズンなのか、そこまでは私にはわかりませんでしたけれど、口の中でレーズンのそれぞれの違いはちゃんとわかったんですよ。

パン生地も美味しいんだけど、やっぱりこの食パンはレーズンが主役。こんなにも沢山のレーズンが入っているからなのか、ちょっと複雑な味わいでした。そんじょそこらのレーズンパンとはちょっと違うな、と。レーズンパン好きな人には一度食べて貰いたいかも。
ところで、学校給食で昔レーズンパン(確かコッペパンだった気がする)が出たんですけど、レーズン嫌いな子がよくレーズンだけをホジホジして取り出してたなあ、ってのをふと思い出しました。私は普通のコッペパンよりも味や食感に変化があって好きだったんだけどなあ。
●店舗情報
店名:熟成純生 食パン専門店 本多 岐阜多治見店(じゅくせいじゅんなましょくぱんせんもんてん ほんだ)
住所:岐阜県多治見市白山町1丁目206
電話番号:0572-24-1580
営業時間:11:00〜18:00(完売しだい終了)
定休日:火曜日
HP:https://honda.junnama-shokupan.co.jp/

↑白鷺(しらさぎ)という食パンの話はこちら
↑白鷺(しらさぎ)をトーストして食べた話はこちら