
土岐市にある道の駅、志野・織部にアマビエ様を見に行って来ました!

アマビエ様は入り口すぐのところにドーンと設置されていましたが、想像してたよりは小さかった。でも普通に考えると陶器で出来ている割にはかなり大きな置物ではないかな、と思います。織部焼の特徴とも言われているこの深いグリーン、単色なのですが造形の具合がよくわかるように立体的に仕上げてあるんだそう。

足元にはこちらもアマビエ様をモチーフとした箸置きが。アマビエ箸置き(600円)。普段使いしてもおかしくないような、可愛いくデフォルメしてあります。

他にも陶器で出来ているアマビエ様のマグネットとかグッズがいろいろと勢ぞろいしていましたよ~。新型コロナウイルスによる感染拡大、まだまだ続きそうなので(特に秋冬にまた流行するとかしないとか…)お土産に、厄除けに、いかがでしょうか?

さて、道の駅 志野・織部と言えば陶器が店内にズラリと並べられているのが特徴的なのですが、基本的な品揃えは変わらないものの、展示されている商品が入れ替わったりディスプレイも変更なされていて、久々に訪問しましたがやっぱり時間をかけてじっくりと見入ってしまいました!
特におすすめなのが猫ちゃんをモチーフとした食器などなど。

他の道の駅(土岐市内)でもまあ見かけるのですが、ここ志野・織部は特に多い気がします。猫ちゃんグッズを集めている方にはたまらないんじゃないかな。写真右下、手前には猫ちゃんの箸置きもいっぱいあって、あまりの可愛いさとリーズナブルさで私も衝動買いをしてしまいました(笑)。