
10月20日に発売された、ファミマの新商品です。
小倉サンド(198円)これは愛知県と三重県のファミリーマートで働くストアスタッフなどのアンケートにより選ばれたデザート。ファミマの地域密着に対する戦略のひとつとして、地域限定で販売されています。

小倉サンドの原型になっている小倉トーストと言えば名古屋グルメ、って感じなんですけれども、全国の方はあんまりご存知ないのかな…?どうなんだろう。販売地域は愛知県・岐阜県・三重県の東海3県、静岡県西部、富山県・石川県・福井県北陸3県にある約3,100店のファミリーマートでのみ発売するとのこと。
地域密着なので地域限定はレア度もあがるしよさそうな反面、もっと全国の方に知って貰いたいので全国販売して欲しいなあという気持ちもある(笑)。

北海道産小豆でつくられた小倉あんを使用しています。
小倉トーストは名古屋の喫茶店の定番メニューなんですが、名古屋土産用にアレンジされたものが小倉サンドとして結構出回ってるんですね。でも、お土産=日持ちを意識しているから、どちらかというと乾燥してるというかちょっとパサパサな感じのものが多いのです(別に美味しくない訳ではないのだが)。

でもこれは、冷蔵スイーツということもあってか、めっちゃみずみずしい。ん?なまなましい?どっちの表現が合っているのかわかりませんけど、しっとりと水分を感じるような、まさにスイーツ!って感じなのです。

タルト生地は口に入れるとホロホロと崩れていくしっとり具合が最高に美味しいですし、中にサンドしている小倉あんとバター風味クリームもバランスよい「甘じょっぱい」仕上がりになっているの。

あまりにもしっとりしすぎてて、ちょっと食べにくい…ってのはあるんだけれど(笑)。でも、美味しかったなあ。もともと小倉トーストが好きだからそう思うのかもだけどさ。もし手にする機会があったら、ぜひ食べてみてください。
ファミリーマート
http://www.family.co.jp/index.html