
先の記事で書いた豚キムチのラーメンが美味しかったのでリピートしようと思って買ったらメーカーが違ってました。思いがけず食べ比べをすることに。

中身は粉末スープとこっちにも辛旨キムチオイルってのがついていて、かやくは直接入ってたよー。オイル、流行ってるのかな…?

麺はスープとよく絡む、噛み応えを追求した中太ちぢれ麺とのことで、エースコックと本当にそっくり。別にどっちがどっちの真似をした、って事を言いたい訳ではないのだけど。

オイルは最後の決め手になるからなのか、やはり食べる直前に入れるといいよとの事で、蓋の上で温めてとろけさせておきます。

出来上がりはこんな感じです。見た目も味も、どっちも正直似てるな…って感じで、特にどっちが飛びぬけて美味しいとかもなかったかな。ポークベースのスープなので、やっぱり辛さよりも旨み重視というか…期待してたほどの辛さがないのです。スープの味がおだやかだからこそ、キムチのピリ辛具合が際立つってのはあると思うのだけれども。
豚キムチのインスタントラーメンって他にもあるのかなあ。メーカーごとに食べ比べてみたらなんか面白そうだなって思いました。
↑デジャヴかな?ってくらい似ているエースコックの豚キムチはこちら
日清食品
https://www.nissin.com/jp/