
オークワに行くと遭遇率が高い、岩手日進堂さん。店員さんと話しをしていたら、やっぱりこのへんではオークワさんを中心に催事出店しております、との事でした。そういえば前回買ったのもオークワさんだった。ちなみに土岐市のオークワでも瑞浪市のオークワでも、タイミングさえ合えばどちらでも購入可能です。

串団子2本で500円かあ…と思うと一瞬高いような気もしますが、こんだけたっぷりとずんだ餡が串団子にかかっていたらむしろ安いんではないのか?と思わずにいられない一品。



ふと、台湾のスイーツを思い出しました。ずんだはあったかどうか思い出せないのだけれど、小豆いがいにもいろんなお豆を使ったスイーツが多かったし、美味しいんだけど体によい、みたいな…素朴な素材から作られたスイーツがそういえば多かったなあ、と思って。

ついでに購入したよもぎ団子には、ツヤツヤのこしあんがかかっていました。コレ、私は食べていないんですけれども、食べた家族によると「よもぎ味がしっかりとお団子に出ていて濃い、そこにあんこの強烈な甘さがすっごい合ってる」との事でした。
岩手日進堂さんってネットで情報検索しても、お店よりも催事出店の情報が多いんですよね。しかも全国各地って感じで。スーパーの店頭で販売しているほか、東北物産展みたいなところにもよく出ているようです。
私が住んでる地域ではオークワを中心に出店されているそうなので、ずんだスイーツ食べたくなったらまたお世話になろうと思ってまーす。
岩手日進堂
https://www.nisshindo-t.jp/
