
最近、好んで飲んでいるALPRO(アルプロ)のオーツミルク。
日本ではダノンジャパン株式会社が展開していて、オーツミルク(砂糖不使用・ほんのり甘い)と豆乳が販売されているのですが、世界で売られているアルプロの製品はかなり種類が豊富なんです。いつか日本でも展開される事を期待しつつ、海外の公式サイトで紹介されている製品をちょっとご紹介してみたいな、と思います。

一番多いのはDRINKS、つまり飲料です。日本ではオーツミルクのブランドとして知られてますけど、実はオーツミルク以外にもめちゃめちゃ種類豊富な植物性のミルクなど、飲料の製品が多いんですよねえ。私が見逃してただけでハワイのスーパーマーケットにも並んでたのかも知れない。

まずはド定番のオーツミルク。もう何度も書いてますが、オーツ麦から作られているミルクなんです。オリジナルと、NO SUGARS(砂糖不使用)、日本で展開されている製品と一緒ですね。他にチョコレート味のオーツミルクとかあって、オーツミルクだけでも選択肢が多くてちょっとうらやましい。

アルプロにはアーモンドミルクもあります。私もアーモンドミルク飲んでますが、今は別メーカーのものを飲んでいるので、早くアルプロのアーモンドミルクが日本に上陸してくれないかなあ…と期待しております。アーモンドミルクだけでも全9種類あるんです。すごいよね。
アーモンドをローストしている版としていない版とか、チョコレート味(これ、美味しそう!)、オーガニックなアーモンドミルクに、キャラメリゼしたアーモンドのミルクなんてものまで!

で、気になるのがこのココナッツドリンクというものです。これ、ココナッツウォーターなのかココナッツミルクなのか、どっちなんだろ?
オーガニックなコールドプレスの製品があるので、ココナッツウォーターなのかなあ。

個人的にすっごい気になるのがコレ!ヘーゼルナッツミルクです。アーモンドミルクはよく見るけど、ヘーゼルナッツミルクはなかなか無いと思います。少なくとも日本にはないですよね?海外のスーパーマーケットを散策している動画を見てた時に、ナッツ系のミルクがすごく充実している冷蔵ケースが映りこんでいて、いいな~と思っていたんですがアルプロにもありました!

あと、これね。カシューナッツから作られているミルクです。サイトではカシュードリンクって表記があるんですけど、まあナッツだしミルクなんじゃないかなって思います。なんか普通に美味しそう。
他にライスミルクなんかもありました。ドリンクだけでも、このバリエーションの豊富さよ…。日本ももっと植物性のミルクやドリンクが普及してくれないかなあ。

これはカフェのカテゴリ、オーツミルクとかアーモンドミルクをベースにコーヒーとかラテの製品に仕上がっているというものです。コンビニで売ってそう。
↑そういえばハワイでココナッツウォーターのカフェモカ飲んだわ
いつも私がコーヒーにオーツミルク入れているものが、そのまんま買えるという事ですね。すげー便利。あとパッケージデザインもいちいちオシャレです。コーヒーもね、ブラジルとかエチオピアとかいろんな種類があってなかなか凝ってるんですよ。

植物性の製品は、ドリンクだけではなくヨーグルトもあります。日本だと豆乳でつくられたヨーグルトがありますよね。
普通のヨーグルト同様に、ストロベリーとかブルーベリーなんかがあります。もちろん、オーツミルクやアーモンドミルクそのまんまの味が感じられるプレーンヨーグルトも。

ヨーグルトだけではなく、なんとアイスまで…!私、アイスクリーム大好きなのでこれ本当に羨ましいですね。実際の価格がどんなもんかわかりませんけれど、続けやすいお値段だったら嬉しいな。日本でもアイス専門店なんかで植物性アイスを見かけるんですけど、たまに食べるならいいかな?っていうお値段だったりするもんねえ。
という具合で、以上が世界で販売されているアルプロの植物性製品でした。日本でも早く目にする日がきますように…。
ちなみにアルプロの公式サイトから、言語を切り替える事で世界のアルプロ製品を見る事ができますよ。
ALPRO(アルプロ)
https://www.alpro.com/jp/