人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おうちごはん

【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ

【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_13582115.jpg
最近カネスエに買い物に出かけたら、こんなに大きなPOPを見かけました。めちゃめちゃ売り場で目だってた!
カネスエのオリジナル商品(PB商品)、プレーンヨーグルトのパッケージがリニューアルしたんだそうです。カネスエのPB商品ってパッケージすごく可愛いしお値段も安いので結構注目しているんですけど、ヨーグルトは気にした事がなかったなあ。なのでリニューアル前のパッケージ知らないんですけど、見てみたかったな。
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14001925.jpg
カネスエのオリジナル商品、ヨーグルトは全部で3種類。お値段はどれも137円でした。
最近人気とかいうトロトロ系のヨーグルト、最も売れている定番の生乳100%ヨーグルト、コッテリ系のギリシャヨーグルト。

↑ギリシャヨーグルトは自分で作れます!
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14015122.jpg
どれもすごーく美味しそうだったのですが、初めて買うので一番人気のもの、いっとくかー、と思ってこちらの生乳100%ヨーグルトを買ってみたよ。
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14023701.jpg
プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ(137円)
中のヨーグルトを製造しているのは石川県にあるホリ乳業でした。パッケージデザイン、シンプルだけどめちゃめちゃカワイイ。色彩もなんか北欧っぽくない?
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14041700.jpg
ヨーグルト、そんなにこだわりがないので、いつもスーパーとかのPB商品の安いものばっかり買って食べてます。毎日続けて食べたいので、あんまり高すぎると続けられないじゃないですか。でも、飽きないようにいろんなスーパーで色々買って食べ比べするのは好きかな。
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14052671.jpg
生乳100%のヨーグルト、こんな風にコッテリと固い質感でした。
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14060781.jpg
スプーンですくってそのまま食べる分には、これでも十分ギリシャヨーグルトみたいなコッテリ系の食感でした。好き。後味に酸味が少し残るけれど、そのまま食べられるくらいの酸味なので、ヨーグルト好きな人には受け入れやすい味だと思います。
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14072212.jpg
どれくらいコッテリしているのかは、スプーンを見て貰えばわかるかな…?
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14074767.jpg
最初はそのままヨーグルト本来の味を楽しんだあと、お好みで砂糖とかハチミツ、ジャムやフルーツを加えて甘さを少し足すと食べやすくなるんじゃないかな。ただ、体によいと言ってもなんでもそうですが食べすぎはよくないので、私は毎朝、決まった量を少しずつ頂く事にしています。
【カネスエ】プレミアム生乳100%ヨーグルト レギュラータイプ_c0152767_14090563.jpg
ハチミツを足して食べてるんですけど、このハチミツもあんまり入れすぎないように気を付けてるよ~。健康を意識するなら、青汁の粉末とかスーパーフードの粉末になっているものなどを混ぜて食べるといいかも。スプーンでグルグルとかきまぜていると、最初のコッテリ食感が和らぎ、だんだんゆるゆると柔らかくなってきます。
そうすると、それはそれでクリーミーな食感になって、これもまた美味!ひとつのヨーグルトなのに、いろんな食感を楽しめるのは楽しいかも。

ホリ乳業
https://horimilk.co.jp/

カネスエ
https://www.kanesue.co.jp/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2021-02-08 14:17 | おうちごはん | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記