以前もコラムに取り上げた事があるのですが、元AKB48でプデュ48をきっかけに韓国に渡り、現在はK-POPアイドルとして活躍しているRocket Punch(ロケットパンチ)のジュリちゃん。元AKB48の高橋朱里ちゃんですね。
彼女が日本語と韓国語を交えて、公式チャンネルで配信している動画がアイドルの日常だけではなく、YouTuber並に韓国のグルメとかトレンドを紹介してくれるので、それが楽しくて結構動画を見ています。最近公開された動画では、韓国の定番の冬のおやつをいくつか紹介していたので、ポイントをかいつまんでこちらのブログでもご紹介したいと思います。モッパンしているので、ぜひ動画も見てね。
韓国の冬は日本に比べてめちゃめちゃ寒いのです。なので、動画の中でもジュリちゃんが着用していますが、モッコモコのアウターが手放せないんだそう。
そんな寒い韓国の冬では、コンビニや屋台などでアツアツのおやつが大人気なんですって。
最初は中華まんいろいろ。コンビニでも買えるし、スーパーでも市販品がいっぱいあって、とにかく種類が豊富なんだとか。日本のコンビニでも次々と中華まんの新作が登場しますが、その比ではないんだそうです。
この色鮮やかな紫色の中華まんはサツマイモまん。韓国語でコグマ(サツマイモ)ですね。紫芋という訳ではなく、サツマイモの皮を表現しているのか赤紫色の中華まんとなっていました。ジュリちゃんいわく、中のサツマイモあんが濃厚で焼き芋を食べているみたい、とのことです。
韓国にもあります、ピザまん。でもジュリちゃんいわく「日本よりもチーズとかソースが少なくて、野菜まんみたい」らしく、確かになんか餃子っぽいというか具が目立つ印象。メンバーのヨンヒ(ヨニ)ちゃんは「日本にもピザまんがあるんだ!」と驚いていました。
香りや見た目はピザなんだけど、味はスパゲッティらしいです。
これ日本にはないよねえ。お米まんだって!外側も白ければ中のクリームも白いという。ひたすら甘いらしい。
中華まんはここまで。次は鯛焼きですが、プンオパンと韓国語では呼ぶそうです。めっちゃミニサイズの鯛焼きで、あんこだけではなくカスタードとか他の味もあるのが当たり前。そして、面白いのがコンビニ、屋台、カフェ、どこでも売っているんだそう。
ジュリちゃんが「日本ではカフェでは売ってないと思う」というと、すかさずヨニちゃんが日本語で「なんで?」と突っ込むほど、韓国ではポピュラーなのです。
新大久保でも食べられる、ホットクも韓国ではかなり種類が多くて、これなんだっけな…ヨモギ?抹茶?野菜?
忘れちゃったけれど、
「めちゃ健康的な味」がするホットクも。日本人のジュリちゃんからすると不思議な味らしいのですが、韓国人のヨニちゃんにとっては「これは韓国の人が好きな味」なんだそうですよ。
↑ローランドさんも新大久保でホットク食べてたよ
中華まんの話に戻って、どれだけ種類が多いかというと、大人気!
プルダックポックンミョンの味がする辛い中華まん(ちゃんと麺も入っているらしい)があったり、バナナミルクだかバナナチョコレートだか、とにかく日本にはない味の中華まんがあるんですって。
焼き芋は日本にもあるという事で詳しい食レポは割愛。最後に、薬菓(ヤックァ)の紹介です。ジュリちゃんは「日本にはない味と食感」といって大絶賛。これ、ヨニちゃんもお気に入りの韓国の伝統菓子なのですね。
あまりにも好きすぎて、はじっこを少しずつ大切に食べているらしい(笑)。
私も新大久保で何度か購入し、食べた事があるんですけれど確かに薬菓ってすっごい不思議な味がするの。そしてクセになるというか、私も大好きです!
最後に今日食べたおやつの中で美味しかったランキング1位のおやつを選びます。韓国に住んでる韓国人だけど、初めて食べたというサツマイモまんがヨニちゃんの第1位でした。そして、なんとジュリちゃんの第1位もこれ。仲良し(笑)。
これは市販品で、こんな風に4個入りでスーパーで売られているそうです。冷蔵?冷凍?わからないけれど、日持ちしそうなら韓国土産にしても楽しそう。
今はコロナで難しいけれど、韓国って近いので帰国日にギリギリで食材を買って自分で空輸する人が多いんですよね。
ちなみに、お値段は日本円に換算すると4個入りで260円だったそうです。安い!
こんな風に、アイドル事情だけではなく韓国事情もエンタメっぽく伝えてくれるジュリちゃんの動画、とてもリアルで楽しいのでK-POPアイドルに興味ない方にもぜひぜひ一度視聴して貰いたいな、って思います。ヨニちゃんの日本語がめちゃ上達しててビックリしたわ。日本語読めるんだぜ。
Rocket Punch(メンバーTwitter)
https://twitter.com/RCPC_members(※画像はすべて該当する動画よりスクリーンショット)