人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定食屋・弁当・おむすび

三角屋

土岐市駅前におにぎり専門店が3日6日オープン


三角屋_c0152767_20343749.jpg
本日のチラシより。
土岐市におにぎり屋がオープン!というチラシで、なんか見た記憶があるな…と思ったら最近らせる(地元の広報誌みたいなの)に掲載されていたのを思い出しました。おにぎり専門店、三角屋さん。おにぎり(おむすび)のイメージから三角なのかな?
このチラシには正式なオープン日とかは一切書かれてませんが、広報誌のほうには3月6日オープンと書かれていました。

という訳で早速行ってきたのですが、チラシには7:00~13:00と書かれていたんですけど今日はプレオープン日だったみたいで結局午前10:00頃のオープンだったみたいです。すっごい行列が出来ていました。おにぎりも種類はかなりあるものの、今日用意できるものは数種類のみです、との事で…。
もう少し落ち着いてから改めて行ってもよかったかな、とちょっと思った。
三角屋_c0152767_20384534.jpg
でも、せっかく行ったので適当にいろいろ買ってみたよ。

揚げ五平餅(1個 64円 / 5個 302円 / 10個 540円)
名物、って書いてあったんですけど私は揚げた五平餅って初めてかも知れない。お客さんもみんな、10個、20個単位でバンバン買って行ってました。
三角屋_c0152767_20404016.jpg
五平餅、大好き。これは揚げてあるので表面がカリカリのちょっと硬めな食感です。焼き過ぎた五平餅、もしくは焼きおにぎりみたいな(笑)。
三角屋_c0152767_20412788.jpg
なんといっても、このタレが美味しい!甘辛なんですが、辛さ(しょっぱさ)のほうが強めなので私好みなのです。これだけ、ずっと何個でも食べてられる。中のお米はモチモチとかではなく、割と普通のよくある食感でした。これは食感よりもタレがおすすめ。
三角屋_c0152767_20424248.jpg
おにぎり各種(140円から)
本当はもっといろんな種類のおにぎりが用意できるそうなのですが、今日はプレオープンだから?準備が追い付かないからなのかよくわかんなかったけど、数種類しか用意できませんとのことで。何が出来るか聞いた中から、鮭・高菜・味噌の3種類を購入。
三角屋_c0152767_20442265.jpg
これは味噌かな。焼きおにぎりっぽいテイストです。おにぎりの表面に味噌を塗ったのではなく、具として中に入っているという。なんか肉味噌っぽいというか、食べる味噌みたいな感じでした。ほんのり甘辛いのだけど、五平餅ほどの甘さは感じなかったので、普通におにぎりの具として成立していると思います。
三角屋_c0152767_20453859.jpg
左は高菜、右は鮭。
三角屋_c0152767_20462074.jpg
高菜は、高菜漬けがそのまま入っているのではなくて、油炒めっぽい高菜が入っていました。
三角屋_c0152767_20473724.jpg
購入してから少し時間を置いて食べたからなのかな?お米がちょっとパサパサだったのが残念です。たまたま、だったのかも知れませんけれど。
三角屋_c0152767_20482273.jpg
中に入っている高菜はピリ辛でした。
三角屋_c0152767_20484336.jpg
唐揚げ(270円)
そういえば最近、土岐市駅前にもテイクアウトの唐揚げ専門店が出来たっけ…と思い出しながら食べた、鶏の唐揚げです。
三角屋_c0152767_20494522.jpg
冷めていたので、少しレンジで温めなおしてから頂いたところ、肉汁がジュワーンと出てきてとってもジューシーな食感でした。下味もしっかりとついていて、ニンニクと醤油の味がしっかりと感じられて何もつけなくても普通に美味しい。
三角屋_c0152767_20510935.jpg
ただ、レンジで温めたからなのか衣はフニャフニャになってしまいました。厚みがある衣だったのです。これ、出来立てはもう少しサクサク食感の衣だったりするのかな?ちょっとわからないのですが、味付けは私の大好きなガッツリ系だったので、これはまた食べたいかも。

*****

土岐市駅前にオープン!と書かれていたりもしますが、実際は商店街の中という場所になります。昔、ここに大力屋(だいりきや)さんっていうお店があって、そこもおにぎりとかお惣菜とかお菓子(和菓子など)とか売っててすごく人気があったんです。
うちの母もよく買っていて、だからチラシを見て「あれ!いつの間に大力屋さんがなくなっちゃったの?」と気になって買いに行ったという訳。
大力屋さん時代によく見かけた店員さんもいらっしゃったみたいなので、屋号が変わっただけなのか、それともガラリと経営者まで変わったのか…。よくわかりませんが、土岐市駅からも歩いてすぐ来られる距離なので、この場所にあるとすごく便利なお店なのではないかな、と思います。
長く続きますように…。

●店舗情報
店名:三角屋(さんかくや)
住所:509-5142 岐阜県土岐市泉町久尻30-7
電話番号:0572-54-0296(電話注文OK)
営業時間:7:30~13:00 / 15:00~17:00(※しばらくプレオープン期間かもなので要確認)


↑池袋に長く住んでたので、大塚にあるおにぎり専門店・ぼんごによく行ってました!ここもいつも行列が出来る人気店でしたよ~。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2021-03-05 21:01 | 定食屋・弁当・おむすび | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30