人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

【恵那川上屋】春のモンブラン

【恵那川上屋】春のモンブラン_c0152767_08154215.jpg
恵那川上屋さんの洋菓子ブランド、青い山脈より。こちらも折り込みチラシ・さとのかつうしんに掲載されていた、春の新商品です。

春のモンブラン(480円)
恵那川上屋といえば、栗。栗といえば、モンブラン。ついこの間もモンブラン食べたばかりなんですけど、これはピンク色!そうなのです。春のモンブランだから、栗じゃないんだよ~。ベリー系のモンブランとなっております。
【恵那川上屋】春のモンブラン_c0152767_08174033.jpg
苺とフランボワーズが入っているクリーム、とっても軽くて口どけもふわんふわん。ベリークリームの中には苺ジャムやら生クリームやら、いろんな春の味がギュギュッと詰まっているんです。
【恵那川上屋】春のモンブラン_c0152767_08190625.jpg
栗のモンブランはマロンペーストだからか、もう少しコッテリとした質感のクリームでしたが、こちらの春のモンブランに使われているベリークリームはこんなにふわっとしていました。食べやすい。
土台にはホワイトチョコレートやカスタードクリームシュクレなど、甘い味わいの素材が使われているんですけど、上のほうにはブルーベリームースなんかも入っていて、甘さと酸っぱさ、どっちもしっかりと堪能できる構成になっています。
【恵那川上屋】春のモンブラン_c0152767_08205022.jpg
スプーンですくったので断面図がちょっと汚くてごめんなさい…。スポンジにシロップが染み込んでる感じ、わかります?
【恵那川上屋】春のモンブラン_c0152767_08213191.jpg
この甘酸っぱさが春の味なのかなあ、なんて。
【恵那川上屋】春のモンブラン_c0152767_08215285.jpg
ちなみに、ショーケースの中ではこんな風にキッチリとカップに入っている状態で並んでおり、持ち帰る時も崩れたりしないし超便利。恵那川上屋さんのこのケーキ専用ケース、好きなんです。何かに使えそうといつも思ってるんだけど、使い道が思い浮かばない。でも、つい保管しちゃう(笑)。

↑こちらのひよこちゃんもカワイイ&美味しかったですよ!

●店舗情報
店名:恵那川上屋 瑞浪店(えなかわかみや)
住所:〒509-6135 岐阜県瑞浪市薬師町1-1
電話番号:0572-68-5220
営業時間:9:00~18:30
HP:https://www.enakawakamiya.co.jp/



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2021-03-11 08:25 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記