
コストコの実店舗で購入した、ミニサイズのブリーチーズです。
ILE DE FRANCE mini BRIE 15P(イル・ド・フランス ミニブリーチーズ 15個入り)家族が買ってきてくれたものなので正確なお値段がわからないのですが、ネット検索した感じだと1300~1500円の間くらいのようですね。
コストコのチーズと言えば、最近スーパーで開催されたコストコ祭りで購入したこちらのチーズをすでに記事にしております。
最初はメーカーが違うだけで、どっちもカマンベールチーズなんだな、って思ってたんですけれど、どうやら厳密には違うようですね。

個人的にはミニサイズのカマンベールチーズじゃん!って思ったんですけれども、同じ白かび系のチーズではあるものの、このブリーチーズはフランスのブリー地方で1000年以上も前から作られているチーズなんだそうです。カマンベールチーズは、ブリーの製法が1790年にカマンベール村のマリー・アレルに伝えられ生産が始まったとされているので、実はブリーチーズのほうが先輩なんですねえ。ほう。

という訳で、カマンベールチーズとほぼ一緒だと思われるブリーチーズですが、食べ比べをしてみたいと思います!イル・ド・フランス ミニブリーチーズはこんな風に袋に入った状態で大袋にガサガサ入れられていました。まるでキャンディのようなパッケージです。

見た目はほぼカマンベールチーズ。ですが、ブリーチーズのほうが香りがそんなに強くないというか、いかにもチーズです!みたいな香りの主張はありません。白かび系チーズなのにマイルドだなあ、という印象。

横から見るとこんな感じ。

食べてみました。カマンベールチーズよりもクセがなく、まろやかな味わい。塩気もそんなに感じられないです。ブリーチーズのほうがほんの少しだけ、硬いというか表面がしっかりとしていて食感的には歯ごたえがあるかなあ、と思いました。中は柔らかいですよ。
正直、どっちもそれほど大きな差を感じないのですが、強いて言えばカマンベールチーズのほうが塩気がハッキリ感じられて味にアクセントがあったので、単独で食べるなら私はカマンベールチーズかな。
でも、ブリーチーズはカビ少な目でマイルド、初心者さんでも食べやすいチーズだと思われるので、普段あまりチーズを食べなれていない方やサラダやサンドイッチなどの料理に使いたいって方はブリーチーズをおすすめします。
コストコ
http://www.costco.co.jp/
↑コストコはミニサイズですが、本来のブリーチーズはこんなにも大きなサイズをしているのです。