
以前も購入したことがある、木曽路味めぐりというのれんを掲げた出店でまた五平餅を買いました。確か、前回はバロー(というスーパーマーケット)の店頭で購入した記憶があったのだけれど、今回はオークワ(というスーパーマーケット)の店頭に出店されているのを発見。
五平餅、2種類あるんですけれど、左が味噌ダレで右が醤油ダレです。どちらも1本、160円。

どっちも美味しいな、とは思うのですが、どうでも私は味噌ダレが好みのようで、気づいたら味噌ダレばっかり食べてます。これはくるみが入っているのです。醤油ダレのほうには確かえごま?だったかな、クルミではないものが入っていました。

五平餅にはわらじ型(ぞうり型)と、このような団子型があります。昔に比べてこの形の五平餅が増えて来たなあ、と思います。食べやすいよね。

前回、食べた時に表面におこげがあるようなパリパリとした食感が印象的だったのですが、今回はそこまでパリッとはしておらず、全体的にもちっと柔らかい食感のように感じました。これはこれで美味しかったけど、母なんかは「焼きが足りない」と言ってましたね。たまたまだったのかなあ。

でも、この甘じょっぱいタレは美味しいんだよねえ。このタレのファンといっても過言ではありません。今のところ、スーパーの催事出店でしか出会う事ができないお店なんですけれども、見かけたらまた買いたいと思います。
↑五平餅って何?って方はここ読んでね